4137079 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大道無門(パソコンとインターネット)

大道無門(パソコンとインターネット)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

楽天カード

カレンダー

バックナンバー

2012.12.29
XML
カテゴリ:インターネット



外出先などで自分の持っているファイルを見たいということは結構あるのではないか。住所録、覚えておきたいと思った事項のメモ、取っておいた文献のPDFファイルなど、いろいろある。

こういうものを自分のDropboxのフォルダーに入れておくと便利だ。他の人のパソコンを使わせてもらって、Dropboxに入っているファイルを見ることが可能だ。

WS000055.JPG

Dropboxのホームページにブラウザを使ってアクセスする。画面右上の「サインイン」をクリックする。出てきた画面でDropboxに登録したメールアドレスとパスワードを入力する。

WS000056.JPG

そうすると上のようにDropboxのファイルやフォルダーのリストが表示される。

WS000057.JPG

実は上の図のようにブラウザはDropbox社のサーバーの中にある指定されたメールアドレス(ID)のDropboxを表示しているのだ。

Dropbox社のサーバーは常時インターネットにつながって動いている。自宅のデスクトップの電源が切れていても、Dropboxのフォルダー内のファイルやフォルダーはDropbox社のサーバーの中のファイルやフォルダーを見ることで他のパソコンを使って、別の場所からでも見ることやそれをダウンロードすることも可能なのだ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.12.29 07:59:27
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.