210622 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

王様の耳はロバの耳!

王様の耳はロバの耳!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hirikei

hirikei

カレンダー

お気に入りブログ

スイカズラ^^ カーサン4452さん

媛のん父と肝硬変 媛のんさん
輝いてこそ人生 長瀬 教子さん
ゆるゆる・さくさく い〜よんさん
毎日が愉しい! からすぐちさん

コメント新着

カーサン4452@ Re:ご無沙汰してます!(10/12) 良いんじゃないですか~? 義母さまは義母…
りよえり@ Re:ご無沙汰してます!(10/12) hirikeiさん お久しぶりです。 お元気の…
hirikei@ Re[1]:ご友人と面会に(04/20) カーサン4452さん お友達を二人も連れ…
hirikei@ Re[1]:ご友人と面会に(04/20) りよえりさん たぶん、私たちが帰った…
カーサン4452@ Re:ご友人と面会に(04/20) お疲れ様でした^^ 認知症の状態を知ら…

フリーページ

ニューストピックス

2012年04月09日
XML
カテゴリ:義母のこと

先日、夫が久しぶりに義母に面会に行きました。

ちょうど会社の規定で休みを取らなければならなくて、連休の1週間でした。

私も同窓会があって3日ほど留守した後に、家族3人で小旅行したり、

ちょっとバタバタしてましたが、夫がふっと「GHに行ってみるか」と。

やっとその気になったか!大笑い

 

夫は昨年末以来の面会。 その時はドアを開けたらすぐに私たちを認識してくれたけど、

今はキョトンとした顔。 

義母の両脇に座ったけれど、やっぱり夫を息子と、私を嫁とはもう分からないようです。

でも夫もそこはもう承知してるので、その上で自然に「お母さん、・・・」とあれこれ

しゃべりかけてました。

返答は頓珍漢でも、夫を拒否することは全く見られず、ニコニコと上機嫌で良かったです。

夫が義弟が先日帰省してきたことを話しかけたのですが、もう息子たちの名前も

分からなくなってました。 ピンときてないというか。

 

逆に申し訳なかったのが、私の名前はまだ記憶に残ってたこと。

私とその名前はつながらないのですが、同じテーブルについていた他の方を見ながら

あれこれしゃべってるのですが、その方を昔飼ってた猫の名前や私の名前で

呼びかけてるんです。

なんだか夫に申し訳ない気持ちになってしまいました。

 

先週は少し風邪をひいて発熱もあったようですが、すぐに平熱に戻って元気を

取り戻したそうです。 少し鼻水が残ってましたが、食欲も旺盛だとか。

入所して5カ月。ちょっと体重も増えたとかで、衣類もこれからはやや大きめの方が

着替えがしやすそうとのこと。

肩~胸はそう思わなかったのですが、確かにお腹周りがやや大きくなったような。

介護が本格的に始まってからは、少しずつ痩せていった義母でしたので、

良い意味で太ったのだと思います。

 

さぁ、夫は今度はいつ「行こう」と思うのでしょうか。

別に冷たいとか、会うだけが親思いだとは思わないので、これが夫にとってちょうどいい

義母との距離なのかもしれません。

時々「母親に××しておいてやってやぁ~」と丸投げされることはありますが怒ってる

 

認知症ブログランキング参加用リンク一覧






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月09日 09時19分44秒
コメント(4) | コメントを書く
[義母のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:久しぶりに夫が面会(04/09)   りよえり さん
hirikeiさん こんにちわ。
お義母さまGHに行かれてもう5ヶ月になられるのですね。
月日の経つのは早いなと感じました。
お義母さまも落ち着いた生活をされ穏やかに過ごされている様子は何よりです。
息子であるご主人が判らなくても何かしら感じるものがあるのでしょう。
いい距離の関係で又ご一緒される日が多く作られるといいですね。
(2012年04月09日 15時13分29秒)

Re:久しぶりに夫が面会(04/09)   カーサン4452 さん
そういえば、父も私を通り越して、旦那と子供のことは、名前も顔も、よく認識していたな~(笑)
娘である私を差し置いて!
って思ったけれど、
もしかしたら、私は、幼い時のイメージだったのか??
それとも、娘は優しい存在で、目の前にいるのは・・
絶対に娘だと思いたくなかったのかw
私の場合は、父の世界の中では、たぶん。。後者?(爆)
認知症の方と喋っていると、時々、子供が帰ってくるから・・
と言う言葉が出てきたりするんですよ^^
で、会社から帰ってくるの?って聞くと。。
はあ~?
って顔をして、
小学校の●年生だからと。。
きっと、昔に戻っていて、わからないのかもね~

衣類。。ぜひ、伸びる素材の洋服を~♪
着脱しやすいし、フィット感もあり、おしゃれだからw (2012年04月09日 17時39分09秒)

Re[1]:久しぶりに夫が面会(04/09)   hirikei さん
りよえりさん

先日の訪問の時、夫と私で義母を挟むようにして座ったのですが、
義母がほとんど私の方にばかり向いて言葉を発してたので、
ちょっと夫が可哀想にも思えてきました。
話しかけても一方的だし、返ってこないしで。
とにかく元気でいてくれることは嬉しかったようです。 (2012年04月16日 15時28分12秒)

Re[1]:久しぶりに夫が面会(04/09)   hirikei さん
カーサン4452さん

そういう時って、悲しくなったり悔しくなったりしませんでしたか?
私だったら実の親が自分のことを忘れてしまったらと思うと、
でも想像できなかったり、モヤモヤしたりしそうです。
義母の中には夫や子供の存在はもうほとんどないみたいで、
自由に今の時の流れに身を任せて、もしかしたら本当に子供に
かえってるのかもしれません。 (2012年04月16日 15時33分56秒)


© Rakuten Group, Inc.