3426791 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年09月21日
XML
カテゴリ:家族
今日は息子が武蔵村山市総合体育館で行われた柔道大会に参加しました。
08092103
08092103 posted by (C)キハ28号

なぜか運よくシードでの出場。
1回戦目からいきなり準々決勝です。元々自分から攻撃できない性格で防戦気味になりながらも最後のほうでやっと技が出て、辛くも判定勝ちをしました。相手の選手も似たような性格だったのが幸いでした。

次の準決勝では自分から攻撃できない性格がたたり、開始早々仕掛けられ「技あり」を取られます。
そして10秒数秒後、またもやこちらから攻撃しないうちに技をかけられ、「技あり」をとられ合わせて一本。
あっという間に負けてしまいました。
先生からも自分から先に技をかけないことを注意されしょげていました。

さて、次は3位決定戦に挑みます。
相手は同じ小学1年生重量級なのですが、息子よりひとまわり大きい選手です。
先ほどの反省もあってか少し技を出すのですが、それでもおとなしい息子。
相手が大きく、ちょっと繰り出せた攻撃もまったく歯が立たず、逆に押さ込まれ一本負け。

前回の東村山大会でまぐれ勝ちで銀メダルったので少し天狗になっていたせいもあるでしょう。今回は辛くも1勝はしたものの、メダルには手が届かず。
押さえ込まれて負けを確信したときから涙が出来ていました。
よほど悔しかったようです。試合が終わって大泣きで戻ってきました。
今までは負けてもヘラヘラしていたのですが、今回は悔し涙を流がすようになりました。
今回の大会で少し成長したようです。

したっけね!ばいばい
bar-1.gif

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月22日 00時08分03秒
コメント(4) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

キハ28号

キハ28号

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

林小遠@ Re:手作りPWMパワーパック 電子回路と配線(12/05) 失礼致しました。Amazonで日本のラズベリ…

お気に入りブログ

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

バックナンバー

2024年06月

© Rakuten Group, Inc.