3431054 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年01月11日
XML
お正月気分ももう抜けた今日この頃ですが、今日は近くの中学校で地域のどんと焼きがありました。
近隣の学校のPTAを初め、たくさんのボランティアで支えられていました。

09011104.jpg

一昨年、昨年と風が強く火が点けられなかったのですが、今年は好天に恵まれご覧のとおり。
会場では和太鼓グループの面々も花を添えます。
09011105.jpg

綿菓子やお汁粉がボランティアさんの手で振舞われ、たいそうな賑わいでした。
最後に防災用の保存米が配られました。保存米はお湯を注ぐと炊き上がるようになっていて、小学校や中学校など災害時の避難場所に常備されているものですが、やはりコレにも賞味期限ではないのですが保存期限があり、古いものは消化しなければならなんですね。
今年はわかめご飯でした。

09011103.jpg

キハ家では家族4人分頂いて、そのまま夕飯になりましたが、おいしかったです。
アルファー米も進歩してるんですね。
ボランティアのみなさんお疲れ様でした。

したっけね!ばいばい


Bトレ三昧web bar-1.gif
kiha28go.com
にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月11日 22時18分38秒
コメント(2) | コメントを書く
[ブラリ散歩ちいさな旅] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

キハ28号

キハ28号

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

林小遠@ Re:手作りPWMパワーパック 電子回路と配線(12/05) 失礼致しました。Amazonで日本のラズベリ…

お気に入りブログ

完全呼吸法 New! サボテン_01さん

バックナンバー

2024年06月

© Rakuten Group, Inc.