3426514 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年05月12日
XML
ご無沙汰しています。キハでございます。ちゃんと生きています(笑。
入院をしている父のお見舞いで故郷の北海道に帰省していました。
ちょうど桜の季節でラッキーです。

11051201.jpg

上の写真は地元の岩内岳をバックに岩内神社参道の桜並木です。

家から徒歩で5分も行くと海岸線に出ます。

11051202.jpg

海岸からの風景です。子供の頃、夏にはこの辺で泳ぎ、ウニとかあわびを採って食べた思い出があります。
蒼い海に青い空。岩内湾の向こう側には積丹半島の山々がきれいに見えます。
積丹半島を1周できる国道229号線からの眺めは絶景ですよ。
写真の水平線上右側の赤い点線で囲んであるところは、北海道電力泊原子力発電所です。
最近になって、建設当時には分からなかった活断層が発見されたり、建屋の耐震性に疑問があったりと、福島原発の事故以来、最近になって怖い情報が報道されています。

ところ変わって、車で40分ほど走ると、倶知安、ニセコ、京極、喜茂別と北海道の穀倉地帯でもあり、リゾート地でもあるエリアに行けます。
父の入院先の病院もこの辺にあります。

11051203.jpg

上の写真は >ふきだし公園の湧水口です。
ふきだし公園は羊蹄山の豊富な伏流水が湧き出るところで、北海道遺産にも指定されています。
この公園の近くには水をペットボトルに入れるの工場があるのですが、東北の被災地へ送るためにフル操業をしているそうです。

その名水と地元の農家が作った蕎麦を石臼で挽いて出来たのがコレ。

11051204.jpg

そば粉10割。むちゃくちゃ美味しいです。
午後3時ぐらいには売り切れ閉店さそうです。
そのお店の窓からの景色がすばらしい。

11051205.jpg


ふるさとっていいなぁ。
しかし、泊原発で何かありと、この辺も30Km圏内ですから、ヤバイですね。
頼むよ北電。

したっけね!ばいばい


キハ28号へのお問い合わせはこちらからどうぞ

twitterでもつぶやいています。

Bトレ三昧web
Bトレ三昧blogを再編集したホームページ


Presented by
Sato-RM





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月12日 19時37分11秒
コメント(2) | コメントを書く
[ブラリ散歩ちいさな旅] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

キハ28号

キハ28号

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

林小遠@ Re:手作りPWMパワーパック 電子回路と配線(12/05) 失礼致しました。Amazonで日本のラズベリ…

お気に入りブログ

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

バックナンバー

2024年06月

© Rakuten Group, Inc.