3426536 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年10月09日
XML
カテゴリ:Bトレイン
こんにちは、キハです。
久々にBトレを組んでいきましょう。
先日150万アクセス記念ののイベントの記念品でプレゼントした西武鉄道10000系のニューレッドアローです。略してNRA。

パッケージです。

C:\fakepath\2012100801.jpg


先頭車2、中間車2の4両のパッケージです。
先頭車はクハ10100と10700の2種。
中間車は屋根の組み換えでモハ10200,10300、サハ10400にできます。
10200と10500多菱形パンタの初期型とシングルアームの更新後に対応。
10600は更新後車の場合はパンタなしの屋根にします。
説明書より読み解きましたが、Bトレの説明書はたまに間違っているうことがあるので、正確を期したいかたは、他の資料は実写取材をして確認してください。

今回はBトレらしく4両編成ですので、編成にはこだわらず「NRAかな?」のレベルでとどめます。
この辺のラフに遊べるのは、プラレールと共通してしていますね。
「~でなければならない」これにこだわり過ぎると、人生も疲れてきますね。
4両の編成は更新後のシングルアームパンタで
クハ10100 モハ10200 サハ10400 クハ10700
にしましょう。中間車をサハ10400にしのは屋根に空気清浄機が付いていてにぎやかで楽しいからです。

私がいつも愛用している工具たちです。

C:\fakepath\2012100802.jpg

左からニッパー、ヤスリ、ピンセット、デザインカッター、ステンレス定規、キリです。
あっ、それとカッターマット。

C:\fakepath\2012100803.jpg

クハ10100のパーツを並べてみました。電車タイプの定番の部品ですね。まずは先頭車のクハ10100です。

C:\fakepath\2012100903.jpg

床下、台車の説明は省略。説明書通りに組むんで問題ないでしょう。
部品がくっついる枠(ランナー)から切り離した後はバリ取りをしっかり行いましょう。

お次は透明ガラスパーツです。
ここで私なりの技がでてきます。

C:\fakepath\2012100804.jpg
屋根との接合部のポッチです。こういう経常の物をダボといいますが、このダボに軽くヤスリをかけ、すこーーしだけ細くします。
あまり細くし過ぎると、はめ込みは甘くなり屋根が取れてきましので、ほんのひとこすり、シュッって感じです。

次は側面パーツを受ける穴です。

C:\fakepath\2012100805.jpg

キリを使って穴の面取りをします。
面取りとは角ばってところを斜めに削ることです。
これによって側面パーツのダボが入りやすくなります。
ただし、これも削りすぎるとユルユルになって側面パーツが外れてくる場合もありますので、ほんのひとこすりで。

C:\fakepath\2012100901.jpg

前後のブロックで透明パーツをつなぎ、屋根をはめ込みます。
Bトレは透明のガラスパーツと屋根で車体を支えるんですね。こんな面白い構造を考えた人はえらい!

C:\fakepath\2012100902.jpg

妻板、側面、前面をはめ込みます。
前面ははめ込む前にスカートを取り付けましょう。
最後に床下と車体を組み付け、連結器をつけて出来上がりです。

C:\fakepath\2012100904.jpg

さて、いかがでしたでしうか。
あと、シールを貼るのですが、4両出来上がったところで貼りますね。
今回のポイントはダボの削りと透明パーツの穴の面取りでした。
くれぐれもやり過ぎて接着材のお世話にならないようにしてください。
こんな注意が書けるのもやっちまった経験があるからです(笑。

では、続きはまた今度です。

最後までお付き合い下さりありがとうございます。

キハ 拝。



第2回 縁活TOKA会


~ご縁を結び人生を豊かにする。~

10月20日(土)13:30~ すみだ女性センターで開催
ミニセミナー:ワクワクを仕事にしよう!
詳細・お申し込みはこちらから


第3回 縁活TOKA会


~ご縁を結び人生を豊かにする。~

11月17日(土)13:30~ すみだ女性センターで開催
ミニセミナー:チラシは目に入ってから3秒が決め手!
        瞬時に伝える法則とは?
詳細・お申し込みはこちらから










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年10月09日 23時12分46秒
コメント(2) | コメントを書く
[Bトレイン] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

キハ28号

キハ28号

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

林小遠@ Re:手作りPWMパワーパック 電子回路と配線(12/05) 失礼致しました。Amazonで日本のラズベリ…

お気に入りブログ

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

バックナンバー

2024年06月

© Rakuten Group, Inc.