1760257 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気まぐれなページ

気まぐれなページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

Recent Posts

Comments

Freepage List

Category

Favorite Blog

濁点の物欲 tectecmayさん
痛勤怪談 電車の中… syanteiさん
2018.06.09
XML
カテゴリ:街角
​​​​​​​​​​​​​​​
 先月30日、世田谷公園に行きました。




​ D51-272蒸気機関車が展示されています。​
 昭和14年8月8日に川崎車両で製造され、同年8月13日から使用開始。昭和47年9月30日に山口県厚狭機関区で廃車されるまで33年余の年月を、主に九州、広島方面で貨物輸送専用に活躍してきたそうです。
​​
​​
​​

 活躍機関の走行距離はなんと約2,458,000㎞だとか……この距離は地球を61周で、月まで3往復したことになるようです。




 D51形の愛称は御存じ「デゴイチ」であり、昭和20年までに1,115両が製造された日本を代表する蒸気機関車です。




 油圧・エアー系であろうパイプですが、ジョイント部分に漏れがあると大変です。若い頃、某トラックメーカーのラインでブレーキ系統の組立作業をアルバイトでやりました。油圧チェックで引っ掛かり、油まみれになった社員さんに怖い顔で怒られましたっけ。ごめんなさい…ですが、プラモデル同様にきちんとはまらないんですよ~ 金属のチューブを力技で曲げないとナットが閉まらない。事故車多発の報道がなかったのが幸いでした。




 昭和14年のプレートです。初期の製造車両なんでしょう。




 立ち入り禁止ですが小さい客車が1両ついていました。車掌室かも知れません。




 これも立ち入り禁止の運転室。びっしりホコリにまみれています。




 機関車の長さは12.18m、動輪直径は1.4m、空車重量は69.4tとありました。




 炭水車っていうのでしょうか? 加熱した水蒸気で動かすのだから、水と燃料(石炭)は必需品です。長さは7.55mあるみたいです。




 いくつも入口のある世田谷公園……




 あっちこっちに子どもたちの遊び場があります。お絵かきをしている方も…




 チビッ子にはちょっと危なそうな造形物の置かれたエリアもありましたが、あまり過保護ではダメでしょう。木登りや屋根から飛び降りるのが大好きな、ワンパクな私でした。中学3年の時、校庭の朝礼台から飛んで骨折した同級生がいましたっけ~ 走るのは速かったのにね~




 噴水があるのは知っていました。勢いよく吹いていました。夏には涼しげでいいでしょうね。




 一組だけおられました……将棋をなさっている方。清水池公園の方々よりもお若かったです。子どもから高齢者まで楽しい公園であってくださいませ。
 ちなみにミニSLの乗車料金が秋から値上げみたいですが、仕方ないですね。「6箇月間有効」って印刷されていますから、今から買いだめしておきますか……
​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.06.09 12:55:27
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X