1754498 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気まぐれなページ

気まぐれなページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

Recent Posts

Comments

Freepage List

Category

Favorite Blog

濁点の物欲 tectecmayさん
痛勤怪談 電車の中… syanteiさん
2020.04.30
XML
カテゴリ:ことば
​​​​​​​​​ ​​​英語で「セルフ・レスポンシビリティー」という言い方は普通しません。「レスポンシビリティー」だけで十分だからです。
                         苅谷 剛彦

​​​​
 自己責任などと言う必要はない。責任とは相手に応答(レスポンド)できること。何かを委(まか)されているとの自覚をもって処すること。それは人への「信頼」があってはじめて可能だと、教育学者は言う。お前の責任だと突き放すのも、責任の所在を不明にして共有するのも、責任逃れでしかない。吉見俊哉との対談『大学はもう死んでいる?』から。
             (朝日新聞・折々のことば1790・2020.4.18)


 菅原一秀前経産相と河井克行前法相が辞任して早半年。後に続いた河井案里氏の疑惑にも説明はなされない。首相主催の桜を見る会をめぐる疑惑などなど以前から繰返されてきた不祥事にも安倍晋三首相が率先して国会で説明する姿は見られない。『相手に応答する』責任は誰もとらない今の政治。
 全量回収する事態となった466億円のアベノマスクに続いて、私邸のソファーで愛犬とくつろぐコラボ動画を投稿した安倍首相。火消しを務める女房役の菅官房長官も力が入らない。
安倍首相が全国一斉休校要請を突然発表した時も、直前まで知らされなかった菅さん……動画アップも相談を受けていたら止めただろう菅さん……
 議論する、説明する、責任を果たすとはどういうことなのか今一度しかと確認・認識されたい。ある時は「お前の責任だと」突き放し、またある時は「責任の所在を不明にする」現政権にはコロナ感染以上の不安、いやいや恐怖すら感じる。こんな体制では十分な感染対策は無理かもしれない。根底にあるべき『信頼』がないから……

​​
《おまけ》

 昨日、弱った足腰強化のためにちょこっと散歩をしたら「オヨヨ!!!」「なんでKEEP OUTじゃないの???」


 深沢4丁目公園……「世田谷区は良いのかしら?」と私……


 深沢1丁目緑地はどうかとのぞいてみたら……


「なんや、遊べるやんか!」


 同じ遊具でも目黒区内はこんなになってるのに……


 目黒区も世田谷区もそれぞれの区長判断でしょうが、これほど明らかな差があるとは知らなかった~ 
 いずれが正解か判断するのは難しいけど、世田谷区内では「緊急事態宣言が出ています。みなさん外出を控えてください。」と大きくアナウンスが流れていました。歩いている私は罪人のように感じましたが、自粛を基本とするから遊具の封鎖はしていないのかもしれないと思った昨日でした。(目黒区内でも同様のアナウンスはしているのでしょうが、私にはほとんど聞こえてきません。為念)

​​​​​
《おまけ 2》

 ​​今日の[暇を売る店]も換気充分……収入減のポエムさんにも協力してあげたいけど、暇やシネマさんにも協力してあげたい。なんて言い訳にして不要不急の外出ですが、今朝はこちらでコーヒーを飲みながら朝刊をひろげ、シネマが開店したら五目湯麺を出前していただきました。贅沢しちゃいました……
 ちなみに、マスターが張り紙を作ってました。豪華中華弁当(1,500円)の販売を始めるようです。どの飲食店も店頭に「お持ち帰り」「テイクアウト」の張り紙。一軒ずつ試してみるのもチャンスかもしれませんね。

​​​​​​​​​​

 さてさて今日は何をしようかしら?
​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.04.30 14:44:52
コメント(0) | コメントを書く
[ことば] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.