1758767 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気まぐれなページ

気まぐれなページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

Recent Posts

Comments

Freepage List

Category

Favorite Blog

濁点の物欲 tectecmayさん
痛勤怪談 電車の中… syanteiさん
2020.12.27
XML
カテゴリ:寺社
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​11月28日の散歩で鮫洲八幡神社の最終回……


 鮫洲八幡神社の境内南側……


 京急方向に向かって弁天池と境内社2社が……


 池の水は循環させているらしい……吹き出し口がいくつかありました。


 お蔭で鯉たちは元気……


 池の真ん中に祠があるけど、鮫祠っていうらしい……祠の前には小さい鳥居も…


 境内社が2社ならんで鎮座しています……丁寧に両者ともに専用の鳥居と手水盤を備えています。


 境内社手前に「清同行 三十三度登山大願成就」の石碑……後方は各町会の神輿庫みたい。右端は「林町会」だって。御林を受け継いでいるんだろう。


 漁呉玉神社(なごたまじんじゃ)……初めて耳にしました。


 御祭神は綿津見神(わたつみのかみ)で、海を司る神。日本書紀では、海神(わたつみのかみ)や海神豊玉彦(わたつみとよたまひこ)などの表記らしい。
 船橋市に、海神って町名があったな~ 読み方は「かいじん」だったけど……



 鈴は使用禁止……彫刻もしっかりした社です。


 扁額には水神社……豊漁や航海安全を祈ったのでしょう。
 以前訪問した​[九頭龍権現水神社]​は南西に1.3㎞ほどです。


 奥に厳島神社……海上の交通安全や水難避け


 祠扁額……市杵島姫命(いちきしまひめ)が祀られていると……


 本地垂迹で弁天様と習合した厳島神社。水神社と呼ばれる漁呉玉神社。どちらも水や海と繋がりが深い神を祀ってあることから、この地が漁師町だった歴史がうかがえます。


 藤棚でしょうか? 季節には綺麗でしょう。奥の石碑にが気になって……


 昭和10年(1935年)八幡神社修繕費寄付の石碑らしい……大井町漁業組合のみなさんの崇拝ぶりが伝わってきます。
 ちなみに、昭和10年が芥川賞・直木賞創設の年だと。芥川賞は石川達三「蒼氓(そうぼう)」、直木賞は川口松太郎「鶴八鶴次郎」……残念ながらどちらも読んだことはありません。



 なんだか境内を随分ぶらぶらさせてもらいました。街中にあっても静かで居心地の良い鮫洲八幡神社でした。
​​
 さてさて、今日は何をしましょうか?
 ノンアルデーだから寂しいけど我慢です。
 不要不急の外出もしないものね~
 安倍前首相や現政権にブツブツ言いたいけど止めます。労力無駄だから……





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.12.27 13:30:05
コメント(3) | コメントを書く
[寺社] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.