1198792 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

海産物問屋「きママ」の細腕繁盛記

海産物問屋「きママ」の細腕繁盛記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

きママ

きママ

Favorite Blog

クラリセ一ジの香り ミーシャ1225さん

おいしい鎌倉 この… ききみみやさん

Que sera, sera 英玲さん
ようこそ、ハーブの… english-rose420さん
雑読と料理と勉強と ヨダさん
そうだ坊主になろう… ヒロ伊藤さん
子ども110番の家… ドタコンポさん
ちび子の旨いものパ… ちび子113さん
余生 唐破風さん
やんちゃぼうずの毎日 SmamaSmamaさん

Comments

左車区@ Re:松永和寿三郎氏逝く・・・・・・(08/03) https://www.youtube.com/watch?v=kte_8Ur…
マイコ3703@ 実は更新の度に見てました(笑) 普段はコメントしないのですが惹かれてコ…
ミュウミュウ 店舗@ lyhkkvynr@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) ミ…
TOMO84@ Re:おもてなし料理(03/10) これはどこかのレストラン料理ですか? ま…
寒蘭トヨ8739@ Re:ホームパーティー(02/16) オイチソウ~^^ 大勢で食べるのは良い…
TOMO84@ Re:ホームパーティー(02/16) オット・・・おっと~?旦那さまですね 今…
きママ@ Re[1]:お久しぶりぃね♩(02/11) basgaidoさん >今年もよろしくお願いいた…
きママ@ Re[1]:お久しぶりぃね♩(02/11) sunny-smile2005さん >ご無沙汰です。 >…
きママ@ Re[1]:お久しぶりぃね♩(02/11) TOMO84さん >こんばんは♪ >歌舞伎に興味…
きママ@ Re[1]:お久しぶりぃね♩(02/11) 幸歩小蔵さん >お久しぶりです。 > >歌…

Freepage List

2007.05.29
XML
カテゴリ:食育
ちりめん山椒を炊くと言う方が周りに増えました。

出来たものを見て欲しいとか、お味見をしてみてとか・・・

基本の分量を伝授しても、みんなそれぞれのお味です。

調味料や山椒の種類や火加減、乾燥具合で違いがでます。

でも、これが正しいものはないし、これこそが家庭の味になりますね。


新もののちりめんじゃこが出て、春から初夏にかけて出回る山椒の実。
山椒2-2.JPG


先日も、家の庭にある山椒を摘み、実の始末をしたからと言ってやって来ました。

私のちりめん山椒のお味見をして、「まあ、美味しい♪」と、

作り方を教えてぇ~~と、やる気満々。

ちりめん山椒用の小ぶりの混じり気のないものをご提供、それと、調味料によって全然お味が

違うことをを伝え、こだわりの味醂「福来純」をお奨めしました。

「美味しいの、作ってくださいね。」と・・・・


それから暫くして、ご来店。

私のようなお味にならず、山椒の香りがしないとがっかりした様子。

山椒の炊き方に問題があるのか???

あんまり茹ですぎると山椒の実が堅くなりますね・・・

山椒もイロイロで、もとげのある普通の山椒は香りはなく、朝倉山椒と呼ばれるとげのないと

香りはしません。

私が中央市場で頼んだものは徳島産の走りのもので、当に、小粒でぴりりと辛い、しゃっきと

したものです。

この山椒も時を逃してはダメですね。

追加で注文したら、お値段も半分程度に下がっていますが、高知産の大粒。

バカそうな気の抜けた山椒、これはパス。

もう、あのような徳島産のものはありません。

山椒も今、今に各地方にあるものをゲッツして、実の始末をして冷凍しておくと1年中使えます。

お料理のレパートリーと風味豊かなお味のお料理が楽しめますよ。

こぶちゃん、ずばんちゃん、唐破風さん、Nさん、Yさん、もどきの同級生美人ママ

美味しいちりめん山椒を作ってください。

みなさんの作ったちりめん山椒の品評会をしたいですわ。
ちりめん山椒20075-21お茶碗.JPG




【実山椒のえらびかた】
 これから少しずつでてきますが、今が、一番「はしり」今買うとお高いですが、実が若く皮がやわらかいので炊いたときに口当たりがやさしいです。
実が大きくなると、やはり皮が堅く口当たりが悪いです。
ちりめんとのバランスも悪いようです。
但し、お料理によって、煮魚や鶏肉を一緒に炊いたりするだけならこれで十分。

【山椒の効能】
脳を刺激して内臓器官の働きを強め、健胃、
消炎、利尿、発汗、整腸、駆虫などに効果を
発揮す


 

きママロゴ大



人気ランキング人気blogランキングへ
★美味しそうと思った方はクリックを・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.29 10:33:33
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.