1217500 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

着物でお出掛け会 ~千駄木きもの倶楽部    とにかく着物でランチ・お散歩・街歩き

着物でお出掛け会 ~千駄木きもの倶楽部    とにかく着物でランチ・お散歩・街歩き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

散歩ネコ

散歩ネコ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

チームルーム・原画アルバム一覧

★チームルームへの入室は、現メンバーのみです。


「着物でお出掛け会」は、
会費制・会員制の趣味のサークルです。


「着物を着て、お出掛けする会があればいいのに・・・」

呉服屋さんや着付け教室によくある、営業目的でなく、
定期的に、継続して、開催する会があればいいのに・・・
流派や派閥のないサークルがあればいいのに・・・

どこにもないので、 作りました(^o^)丿

2010年11月、ご近所4名の1クラスで船出。
今年の11月で14年目。現在3クラス。

会費により運営しています。
営利目的の物品販売ありません。

「お出掛けはしたいけど、
 呉服屋さんの営業目的のお出掛けには
 もうウンザリ」という方、
よかったらどうぞ♪

お問い合わせは、下段をご覧下さい。

★★★ カテゴリ ★★★

●木クラス
●金クラス
●土クラス

●特別会
● 5/29・プチマダム
●11/15・マダムランチ
●夜会
●穴子会・うなぎ会
●大人の遠足
●妄想コーデ♪

●お宝会
●教室
●会の番外編

●きもの文化検定
●着物道場
●本・DVD
●散歩ネコの番外編


★★★ 過去ブログ(楽天内) ★★★

※過去ブログは、内容を省略していることがあります。

14年目 2023年のお出掛けリスト(年内・計**回)
13年目 2022年のお出掛けリスト(年内・計**回)
12年目 2021年のお出掛けリスト(年内・計**回)
11年目 2020年のお出掛けリスト(年内・計25回)
10年目 2019年のお出掛けリスト(年内・計43回)
 9年目 2018年のお出掛けリスト(年内・計51回)
 8年目 2017年のお出掛けリスト(年内・計49回)
 7年目 2016年のお出掛けリスト(年内・計56回)
 6年目 2015年のお出掛けリスト(年内・計60回)
 5年目 2014年のお出掛けリスト(年内・計60回)
 4年目 2013年のお出掛けリスト(年内・計62回)
 3年目 2012年のお出掛けリスト(年内・計64回)
 2年目 2011年のお出掛けリスト(年内・計27回)
 1年目 2010年のお出掛けリスト(年内・計 4回)


ご協力して下さいましたお店 & 皆さま、
誠にありがとうございますm(_ _)m


●当ブログの記事&画像の無断転載は
 固くお断りいたします。


★定例会 = 木・金・土クラス(月1回)
      (年間スケジュールあり)

★特別会 = 年間スケジュール以外の、突発的イベント

★番外編 = 下見・勉強会など

行きたいお店のリクエスト、大歓迎♪


散歩ネコのネットショップ
「ときめきの帯 舞姫」
どうぞご覧下さいませ (*^^*)

Facebook

★原画アルバム(Facebook)★
お出掛けリスト
(入室は承認制)

フリーページ

楽天カード

ニューストピックス

2023.10.05
XML
カテゴリ:散歩ネコの番外編

​​​コロナ禍でずっと中止していた、
老人ホームの訪問犬が再開されました。
散歩ネコも、我が家の今の長男犬と参加してきました。


活動中の撮影はできないので、
老人ホームのロビーでパチリ♪
一流ホテルのようですスマイル


元保護犬のシーズー、7歳の男子。
人間大好き、よそのワンコもすぐにお友達。
初めての場所でも動揺しない。
呼ばれると尻尾フリフリ、
沢山抱っこされて、撫でてもらって、よかったね赤ハート

活動はお揃いのТシャツで。


背中側。

こちらのТシャツは支給品ですが、
散歩ネコが持っているТシャツの中で一番高級。
生地も縫製も全然違います~びっくり

持って行って現場で着替えると、
荷物が増えるので、
散歩ネコは自宅から着て出発。


お袖が可愛い大笑い


「ワンワンパトロール隊」のメンバーです。
朝夕のお散歩の時、ワンコはこのバンダナをします。
撮影のため解いたので、ちょっとシワシワ。

時々、お巡りさんに敬礼してもらったりグッド


人間は、この腕章をすることになっていますが、
したことないです…(^^ゞ


老人ホームの近くにある、
夏目漱石の旧居跡。
タイトルの文字は、川端康成。

着物のお出掛けを再開した時より、
街に人が溢れてきた時より、

老人ホームの訪問を再開すると聞いた時が、
ああ、日常生活が戻ってきたんだな、と感じました。

活動は原則、月に一度ですが、
ワンコの様子見ながら続けたいと思います。

こういう経験させてくれてありがとう。
君がいないとできないことだったよ。

次回は、紬の彩展です。

お楽しみに!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.07 11:43:08
[散歩ネコの番外編] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.