135475 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きものライフ

きものライフ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

あや@大阪

あや@大阪

お気に入りブログ

今日のお弁当 6月13… わかば0152さん

まるまるうさぎ kuroxusagiさん
お茶目なちゃびの小… お茶目なちゃびさん
ファイターズを応援… キャンディ大好きさん
毎日が・・・日常着… 紬ねこ(*^^*)さん

コメント新着

あや@大阪@ Re[1]:カワウソさんの誕生日(11/26) 港のともこちゃん 誕生日当日はいじら…
港のともこ@ Re:カワウソさんの誕生日(11/26) パパのお祝いがしたいだなんて、姫も大き…
あや@大阪@ Re[1]:夏風邪再び(09/18) 港のともこちゃん >私も姫のことぎゅ…
港のともこ@ Re:夏風邪再び(09/18) >○○ちゃんのこと、ぎゅってしてくれるん…

フリーページ

2007年01月23日
XML
カテゴリ:こどもとの生活
パパは?とかラッキーは?と尋ねると指差して教えてくれるようになった娘。
ラッキー好き?と聞くと、うん、と頷く。
たしかにラッキーのことが大好きで、最近はラッキーを抱っこしようと持ち上げようとする。(娘には手に余る重さなので完璧な抱っこにはなっていない。ラッキーはちょっと我慢したあとおっとり逃げていく)
妊娠中、就寝前にラッキーが私のベッドにもぐりこんできて(今もだけど)喉をゴロゴロ鳴らして甘えていると、いつもお腹の中の娘の胎動が活発になった。
ラッキーと遊びたいんだよね、と話しかけていたのを思い出して、ママのお腹の中でラッキーと遊びたーいって言ってたね、と尋ねると、うん!と力強く頷く娘。

妊娠中に読んだ胎内記憶に関する本(池川明著「ママのおなかをえらんできたよ。」)の続編となる「雲の上でママをみていたときのこと。」を読んだ。
胎内記憶、誕生記憶をまだ持っている子供、また成人してもそうした記憶を残している人へのインタビューをまとめた本、絵本のような装丁ながら、育児観のみならず、生死観や人生観を揺さぶられるのを感じる。
インタビューで語られるエピソードからのまとめとして、著者は、子供は両親を選び、はっきりとした目的、使命を持って生まれてくる、また周囲を、特にはじめは母親を助けるために生まれてくる、と書いている。

いろいろあるけれど、娘は私のところに生まれてきてくれた。
泣きたくなるような時も、娘のおどけた仕草に笑わせられる。
どんなに自分を情けなく思う時も、娘は私に信頼をこめて笑顔で手を差し出してくれる。
もう少し言葉がはっきりするようになったら、お腹の中にいた時のことを教えてくれるかしら。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月23日 18時44分14秒
コメント(1) | コメントを書く
[こどもとの生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.