135470 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きものライフ

きものライフ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

あや@大阪

あや@大阪

お気に入りブログ

今日のお弁当 6月13… わかば0152さん

まるまるうさぎ kuroxusagiさん
お茶目なちゃびの小… お茶目なちゃびさん
ファイターズを応援… キャンディ大好きさん
毎日が・・・日常着… 紬ねこ(*^^*)さん

コメント新着

あや@大阪@ Re[1]:カワウソさんの誕生日(11/26) 港のともこちゃん 誕生日当日はいじら…
港のともこ@ Re:カワウソさんの誕生日(11/26) パパのお祝いがしたいだなんて、姫も大き…
あや@大阪@ Re[1]:夏風邪再び(09/18) 港のともこちゃん >私も姫のことぎゅ…
港のともこ@ Re:夏風邪再び(09/18) >○○ちゃんのこと、ぎゅってしてくれるん…

フリーページ

2008年04月08日
XML
カテゴリ:こどもとの生活
4月3日を過ぎて、娘のおひなさまを片付けた。
新暦の桃の節句ではあまりに短すぎるし、おひなさまも寒かろう。桜を見たかろう。
旧暦の節句を待って片付けたのだった。
置き床代わりに飾っていた和室の古い衣装箪笥の上を見上げて、少し淋しくなったのか、「ぽぽちゃん(お人形)のおひなさまはあるの?」と言う。
そういえばないね、と答えると、「ママ、つくって」と言い出した。
自分には「すてき」な(これも最近言い始めた言葉)おひなさまがあるのに、自分がママ役になってお世話している「ぽぽちゃん」にないのがかわいそうになったのか。
娘が寝ついた後、夜、色紙を折って簡単なおひなさまをつくる。
正しい折り方があるのか知らないけど、自己流もいいところ。
ただ一応色合いは考えて、きものの袖の重なりが出るように2色の折り紙を使い、おひなさまとお内裏さまをこしらえた。お顔はペンで描きいれた。
翌朝パジャマ姿のまま娘は見とれて、喜んだ。気に入ってくれたみたいだ。

「ママはなんでもつくれるねぇ」娘の賛辞に弱い私。苦笑
他愛ない手作り、でもこんなふうに、こちらの気持ちをちょっぴり伝えられるなら、それでいい、と思う。
あなたが寝付いた後も、一緒にいない時も、どんな時も、あなたのことを大切に想っているよ、と。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月09日 00時00分41秒
コメント(0) | コメントを書く
[こどもとの生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.