|
カテゴリ:カテゴリ未分類
さて、「かみぽこぽこ」では以前、
「男の手料理」というコーナーがあって、 現在休眠中なのだけれども、(苦笑) せっかく覚えかけた料理であるわけで 私の長い留学生活も ついに最後の1年となったことだし、 もう一度きちんとやろうと決意した! いや、確かにここのところ忙しくて、 毎日はできそうもないけど、 土・日くらいはいいもん作って 食うくらいやっても バチはあたらんだろうと思った。 ということで、 「帰ってきた・男の手料理」 のコーナーをスタートさせます! わ~、はくしゅ~!! ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱち!!! それで先週の週末、 早速やってみたんだよね。 「かみぽこの北海道シチュー」 ただのシチューじゃないよ、 「北海道シチュー」であることが 大切なの、です。♪(笑) さて、まず作り方なんだけど、 これは別に特別なことはない。 <材料> 北海道シチュー 1箱(200g) 肉(鶏肉) 500g 玉ねぎ 3個(600g) じゃがいも 3個(450g) にんじん 1本(200g) サラダ油 大さじ2 水 6カップ 牛乳 1カップ <作り方> 厚手のなべにサラダ油を熱し、 一口大に切った肉・野菜を 焦がさないようにいためる。 水を加え、沸騰したらあくを取り、 材料が柔らかくなるまで 弱火~中火で約15分煮込む。 いったん火を止め、 ルウを割り入れて溶かし、 再び弱火でとろみがつくまで 約5分煮込む。 牛乳を入れて さらに約5分煮込んで 仕上げる。 なんのことはない。 「北海道シチュー」の パッケージに書いてある そのままだったりして。(苦笑) まあ、これはこれでいいんだけど 「かみぽこ北海道シチュー」を作るときに 大切なことは別にあるんです。♪ そう、野菜や肉を切りながら、 それらを炒めながら、 そしてじっくり煮込みながら、 音楽を流すんだね。 曲はもちろん、 松山千春「です。」 「ハウス食品・北海道シチュー」の CMソングだったこの曲を流すんだね。 それでは、いってみよう! 何もない事が♪ 幸せなのです♪ 見送る日々があり♪ 忘れえぬ日があり♪ たわいない事が♪ 大切なのです♪ 季節は姿を変え♪ きらめきを信じて♪ 愛よ♪ 愛よ♪ 夢よ♪ 夢よ♪ 心の中あふれて♪ 大空をはばたけ♪ 何もない事が♪ 幸せなのです♪ 見送る日々があり♪ 忘れえぬ日があり♪ 何気ない事が♪ 特別なのです♪ 出逢えた喜びに♪ 別れ行く淋しさ♪ とぎれない事が♪ 安らぎなのです♪ 一度の人生を♪ 語るには短く♪ 愛よ♪ 愛よ♪ 夢よ♪ 夢よ♪ 心の中あふれて♪ 大空をはばたけ♪ 何もない事が♪ 幸せなのです♪ 見送る日々があり♪ 忘れえぬ日があり♪ (JASRAC許諾第J070214365号) うん。。。 それで出来上がりはこんな感じ。 どう? おいしそうでしょ?? うひょひょ。。。 お皿に盛ってみた。 うん。いい香り。 いただきます! シチューをただ作って 食べるだけじゃなくてね、 何もない事が♪ 幸せなのです♪ こういうのんびりした 穏やかな時間を持てることにね ささやかな幸せを感じることがね 大切なの、です。♪ それでは、またね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2007年04月07日 08時29分36秒
|