1405107 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

つれづれ日記

つれづれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ちゅうさん4506

ちゅうさん4506

Calendar

Recent Posts

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2011/07/12
XML
カテゴリ:植物
    コバギボウシ 生家花壇にて...。  
   (小葉擬宝珠)        

  ユリ科

  [分 布] 本州~九州
  [花が良く見られる時期] 7~8月

  日当たりのよい山野や林の湿地などに生える多年草。葉間から茎をのばし、
 高さ30~50cmになり、長さ4~5cmの筒状鐘形の花を数個咲かせる。
 6個の花秘片(かひへん)は、淡紫色で紫色のすじが入る。
 
  葉は光沢のある長楕円形~披針形(ひしんけい)で、長柄があり、基部は柄に
 沿って流れる。しばらくぶりに生家行った時、花壇に咲いていたものである。
 今年の梅雨は短く、開けたたと報道がされた。6月時分から暑く、この花も
 紫から白くなるのが早いようだ。

    < 名前の由来  >
     小葉擬宝珠。葉が小さなギボウシの意。
     
         < 日本の野草・雑草 成美堂出版参 >

 生家に行った時、花壇に咲いていたもの...。
コバキボウシ2.jpg
コバキボウシ3.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/07/12 04:52:06 PM
コメント(0) | コメントを書く
[植物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.