1430249 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

つれづれ日記

つれづれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ちゅうさん4506

ちゅうさん4506

Calendar

Recent Posts

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2020/09/07
XML
カテゴリ:植物
    オーニソガラム 2年前初めて名前が分かったこの花....。

   ヒヤシンス科オオアマナ属 半耐寒~耐寒性秋植え球根
   [原 産 地] 南アフリカ、ヨーロッパ、西アジア
   [自然開花期] 3~6月
   [別   名] オオアマナ、レディバグフラワー
  原種は約100種あり、原産地によって性質が異なる。英名を「ベツレヘムの星」
 というウンベラツムは白い花弁の裏が緑色で、花壇に向く代表的な強健種。花がピラ
 ミット状につくシルソイデスなどは切り花も出回る。

  いちばん上の映像は6月の終わりころに撮ったもので、2番目以降は、半ばこの一
 枚だけアップするつもりだったが、今日9月7日に撮り直したものです。   

    < 名前の由来 >
      ギリシャ語で、「鳥」と「乳」の合成語。理由は明らかになっていない。

             < 花の名前事典 永岡書店参 >

 今年は長雨のせいもあって、いいチャンスを逃し、この1枚だけとなったが....。

 昨日の朝に再発見する、出直して撮り直しした(側溝と畑の入り口に)....。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/09/07 08:52:57 AM
コメント(7) | コメントを書く
[植物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:オーニソガラム(09/07)   コバルト4105 さん
こんにちは。
何時も有難うございます。
白くて綺麗なオーニソガラムを楽しく拝見させて頂きました。

素敵な日をお過ごし下さいね。
(2020/09/07 02:57:21 PM)

Re:オーニソガラム(09/07)   Pearun さん
オーニソガラム聞いた事の無い名前ですけど、シンプルでなかなか綺麗な花ですね。
(2020/09/07 03:18:10 PM)

Re:オーニソガラム(09/07)   ただのデブ0208 さん
 おはようございます。台風が離れ、今日は全国的に暑くなりそうですね。特に北海道では33℃あたりまで上がるところもあるとか。暑さ対策が必要ですね。
 オーニソガラムという花なのですね。白い花が良いですね。
 今日も、良い一日でありますように。 (2020/09/08 05:23:47 AM)

Re[1]:オーニソガラム(09/07)   ちゅうさん4506 さん
コバルトさんへ
おはようございます(^^♪

台風去って、被害なかったですか。大変でしたね。
この花、撮り損ねたと思ったら、何と、また咲いてくれた。それにしても、2度咲き!? 地球環境の変化なのか。

台風行った後は、今度は「暑さとの闘い」ですね。
今日も良い1日をお過ごしください。 (2020/09/08 05:42:09 AM)

Re[1]:オーニソガラム(09/07)   ちゅうさん4506 さん
 Pearunさんへ
おはようございます(^^♪

台風行った後は、猛暑日がやってきますね。
この花、2度咲きになりました。地球環境の変動なんでしょうか。

猛暑日にも負けず、コロナにも負けず、良い1日をお過ごしください。
(2020/09/08 05:49:03 AM)

Re[1]:オーニソガラム(09/07)   ちゅうさん4506 さん
 ただのさんへ
おはようございます(^^♪

台風行った後は、猛烈な暑さ、。当地も34℃のよほうです。
暑さに負けず良い1日をお過ごしください (2020/09/08 05:53:33 AM)

Re:オーニソガラム(09/07)   モルフォ蝶 さん
9月頃に咲くのでしたら タマスダレ では? (2020/10/17 04:12:18 PM)


© Rakuten Group, Inc.