1838464 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

楽しく生きよう!~横行結腸癌多発性肝転移ステージIV~

楽しく生きよう!~横行結腸癌多発性肝転移ステージIV~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018.03.21
XML
カテゴリ:野鳥
また寒い日が続いている。

祝日だというのに散歩に行けず、買い物に出かけただけの1日となった。週末は天気が良さそうなので少し歩きに行こうと思う。

3月になって、少しだけでも山を登ることにした。標高差で100mから200m程度だが、汗はかなりかくことができる。ペットボトル1本が適量の運動量というところ。

さて、土曜日は探鳥目的でいつもどこかへ出かけるわけだが、今回残すビデオでコハクチョウの最終撮影となった。まだ残っていることがわかったので3月10日にもう一度湖北に行ってしまった。

朝8時台の到着だったと思うがセンター前は全くおらず、内湖で僅かに残っているだけだった。珍しくセンター前にカワアイサを発見、首を立て顔を真上に上げるところがユニーク!それにしても水面が高い!雪解け水で琵琶湖の水も増えているようだ。ヤナギの木の島があまり見えないな。少し撮影し内湖へ向かう。
到着後まもなく4羽が飛び立ち、残ったのは2羽のみ。これで今シーズンのコハクチョウの本当の見納め、お終いだ。

今シーズンもいっぱい楽しませてくれてありがとう!また秋に会いましょう!

その後は、どこへ行こうか?

そうだあの池へ行ってみようと、下道で約1時間半と少し遠いが岐阜市まで足を伸ばした。

そしてここで出会ったのが写真撮影もできていなかったあの鳥。そう黒っぽいこの鳥。下の画像に写っているのは「クロジ」だ。ビデオ撮影が写真より先になった鳥はこれが初めて!


今回はここまで
にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村
   いつもありがとうございます。この後なかなか凄い光景に出会います。あの鳥をこんなにたくさん観たのも初めてです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.03.21 17:35:35
コメント(2) | コメントを書く
[野鳥] カテゴリの最新記事


PR

Profile

kinkon1223

kinkon1223

Calendar

Category

Comments

はるちゃん@ Re:いつものこと・・・(10/10) 突然のメッセージ失礼いたします。 私は以…
kinkon1223@ Re[1]:検査結果やら・・・(07/24) Gloriosaさんへ 返信が遅くなり申し訳ご…
Gloriosa@ Re:検査結果やら・・・(07/24) お久しぶりです。お元気そうで何よりです…
kinkon1223@ Re[1]:季節を飛び越した!(02/11) Gloriosaさんへ 本当にお久しぶりです。…
Gloriosa@ Re:季節を飛び越した!(02/11) お久しぶりです。ブログを書く暇もないほ…
kinkon1223@ Re[1]:11年と12か月に12年・・・(07/21) Gloriosaさんへ オオルリさんの濃いブル…
kinkon1223@ Re[1]:11年と12か月に12年・・・(07/21) Gloriosaさんへ 年4回発刊の季刊誌みたい…
kinkon1223@ Re[3]:遂に途切れた・・・(04/27) Gloriosaさんへ 返信が非常に遅れて申し…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Free Space

設定されていません。

Favorite Blog

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.