1838453 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

楽しく生きよう!~横行結腸癌多発性肝転移ステージIV~

楽しく生きよう!~横行結腸癌多発性肝転移ステージIV~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018.06.29
XML
カテゴリ:体調記録
気が付いたら6月も明日で終わりではないか!前回の日記が5月30日だったので実に1か月ぶりの更新となる。

またひと月も放置してしまった。

体調が良くないなんてことはないが、毎朝5時起きを4月以降続けているので夕食後は決まってうたた寝をしてしまう。まあ毎晩テレビの前で寝てしまって気が付いたら0時を過ぎているなんて日々だ。今晩は23時に目が覚めたのと明日が待望の休みなので、ようやく重い腰をあげてこうやってブログを書いている。

この1か月は6月12日の朝に異変が起きたことがあった。朝起きるといつも以上に頭が思い。そして正常であるはずの左耳の聴こえ方がいつもと違う。換気扇の音や車に乗っている時の音も違う。いつも肩こりのせいと頭痛も何か変だ。いつも通り一旦出社したが1時間ほど仕事をし始業前に休暇申請をして病院へ向かった。

まずは耳鼻咽喉科を受診、検査結果は聴力に異常なし。聴こえ方がおかしいのは「耳管開放症」によるものではないかということだ。医師からは治療方法はないなんて言われたが症状は数日で落ち着いた感じだ。聴こえ方も以前に戻ったように思う。それとも慣れたのか?よくわからない。

頭痛は念のため脳神経外科を受診。たぶん15年以上ぶりに脳のMRIを受けた。結果は翌週となったがこちらも異常がなく安堵した。
今月は腫瘍マーカーの測定も受けた。この結果は再来週に判明する。今回もクリアできると思っている。そして2年ぶりになるのか、前の主治医とも再会できるかも。但しこの2年間お世話になった医師も同じ日に診察があるので、どっちで診てもらえるのかまだわからない。前の話では戻ってもらうような話になっていたが。

最後にいつもの森歩き探鳥の話だ。5月の末にあの青いアイリングのサンコウチョウの鳴き声だけを聴いて、これは翌週に出会えるかもと思いながら森に入った。
すると、もう営巣も終わりたまごを温めているではないか。昨年は1回だけの観察で翌週には卵がヘビにやられてしまったが、今年こそは無事ヒナがうまれ巣立ちまで見届けられることを願う。

今回のビデオはその時の模様だ。



今回はここまで
にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村
 いつもありがとうございます。サンコウチョウの森へその後通い続けてます。
 う~んいい感じ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.06.29 23:59:00
コメント(2) | コメントを書く
[体調記録] カテゴリの最新記事


PR

Profile

kinkon1223

kinkon1223

Calendar

Category

Comments

はるちゃん@ Re:いつものこと・・・(10/10) 突然のメッセージ失礼いたします。 私は以…
kinkon1223@ Re[1]:検査結果やら・・・(07/24) Gloriosaさんへ 返信が遅くなり申し訳ご…
Gloriosa@ Re:検査結果やら・・・(07/24) お久しぶりです。お元気そうで何よりです…
kinkon1223@ Re[1]:季節を飛び越した!(02/11) Gloriosaさんへ 本当にお久しぶりです。…
Gloriosa@ Re:季節を飛び越した!(02/11) お久しぶりです。ブログを書く暇もないほ…
kinkon1223@ Re[1]:11年と12か月に12年・・・(07/21) Gloriosaさんへ オオルリさんの濃いブル…
kinkon1223@ Re[1]:11年と12か月に12年・・・(07/21) Gloriosaさんへ 年4回発刊の季刊誌みたい…
kinkon1223@ Re[3]:遂に途切れた・・・(04/27) Gloriosaさんへ 返信が非常に遅れて申し…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Free Space

設定されていません。

Favorite Blog

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.