693617 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

快風身体均整院

快風身体均整院

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

2010年01月08日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
お正月番組をパラパラと見ていると、勝間和代さんと香山リカさんが対談、というか対決していました。

効率よくどんどん学び、バリバリ仕事をして成功しましょうという経済評論家の勝間さんと、そんなふうに生きてきた結果、燃えつきてしまっている患者さんをたくさん診てきた精神科医の香山さん。

お二人ともたくさん本を書かれていて、どちらも大好きです。

勝間さん本は、やる気のあるときや、そのやる気をもっと活かしたいときに。香山さん本は、風邪を引きかけたりして元気のないときに最適。


成り行きで精神科医になったと話す香山さんは、これが天職かどうか未だ分からないそう。

人生を終えるとき、自分の天職は幼稚園の先生だったと気づいてしまったら。「それはそれでちょっとマヌケで愉快な人生だったと思います(「大事なことは先のばしにしなさい」より)」とのこと。去年一番ホッとした言葉です。


勝間さんとは同い年。香山さんは、近所にある立教大学の現代心理学部で教鞭も執っており、お二人には親近感が湧きます。

あ、今、調べてみたら、現代心理学部は新座キャンパスでした。。でも近い、近い。


お二人の他、いいなと思った人からは、真似できるところをどんどん真似させてもらいます。

ぼくは男なので、中谷彰宏さんの雰囲気も交えつつ、自分のオリジナルを作っていこうかなと。

二人をうまく仲裁してくれそうな中谷さん。二十歳の頃からファンです。

。。と書いておいたら、今年は会えるかも。


「大事なことは先のばしにしなさい」


「やればできる」


「あせらず、止まらず、退かず。」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月08日 21時51分17秒
コメント(2) | コメントを書く


カレンダー

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.