272382 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きららん’s キッチン・テーブル

きららん’s キッチン・テーブル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年05月06日
XML
カテゴリ:つれづれの記
飲料水は買わずに暮らしています。
ただし、世間では「水道水など飲まない」という人が多いらしいので、
我が家にも一応「浄水器」を設置しています。

根が小心モノなので、小学生になった息子が
「○○クン家では蛇口の水を飲むんだって」と言われた(TT)などと
なってからでは面倒なので・・・数年前に浄水器買いました。(あぁ小心な…)
  これの旧バージョンを使用中。

交換フィルターはちょっと贅沢しております。 

まぁ、使ってみればフィルターがけっこう汚れてくるので、
これはワタシの中で「必需品」へと格上げになったのでしたが(笑)


さて、小学生になった息子、先日お知らせをもってきました。
そのプリントには、学校の水道水は飲用に適していますが
水分を持ってきたい場合の約束ごとはコレコレです、という内容。

学童弁当の日にも水筒に麦茶入れて持たせますが、
屋内ではそれほど水分を欲しないようで半分余って帰ってきます。
これはイカン。 
家庭排水のなかでも処理に困るのが茶と味噌汁だと言われています。

350mlのペットボトル&ペットボトルホルダーを買って
茶排水を出さない暮らしをさせようと決めていたのですが
昨日出かけ先でこれと同じものを見つけて買いました。

 凍らせてもOKです。
容量約240ml これならお茶排水をセーブできるでしょう♪

アメリカ製、ラバーメイド社の商品です。

ただし・・・内部にメールオーダー用の案内状があって、そこにあった価格は・・・
米ドル2ドルだって!! 安い! 参った!!
さすがプラスチックや樹脂商品に強いアメリカです。

これからの季節、ハワイやグアムに旅行する方は、
安価&便利なこんな実用品、探してみてはいかが??


   
ところで、上のボトルを検索していたら、こんなモノがヒットしてきました。

     

何だかわかりますか?? 愛犬家の方には有名な商品なのでしょうか???
ワタシには検討もつきませんでしたが、面白いものですね。

商品バリエーションはコチラです。


楽天トップに戻る 

シンガポール日記の 目次へ 

きららん日記の 目次へ


ブログランキング ←励みにしてます、お帰りにポチっと♪









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月06日 10時23分16秒
コメント(4) | コメントを書く
[つれづれの記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:小学生の飲み水について。(05/06)   呑気のん兵衛 さん
うちはボトルに備長炭を入れて飲み水を作っていますが、やっぱり浄水器って必要なのかなぁ・・・。
凍らせタイガー!、ミニサイズで可愛いですね♪
これなら重くもないですから良いかも知れませんね。

プラッツ バッドキューズ(悪魔) ミニ ブルーは・・・。
ワンちゃんって、遊び心に火をつけなくても遊ぶように思うのですが・・・(笑)

(2007年05月06日 12時13分29秒)

 Re[1]:小学生の飲み水について。(05/06)   きらら綺羅々 さん
呑気のん兵衛さん ようこそ
のん兵衛さん宅も、飲み水は「作る派」ですね♪
備長炭も興味あります、が、マメさに欠けるワタシは蛇口取り付け浄水器があってるかも・・・(^^;
タイガーボトル、きょうのお出かけに早速持参しましたが、飲み口部分がどの程度きれいに保てるかがワタシの課題です・・・。 (2007年05月06日 18時39分31秒)

 Re:小学生の飲み水について。(05/06)   ミントみるく さん
飲料水はコントレックスをたまに買いますが、そんなにこだわりがないので、日記でご紹介されている浄水器をつけていますよ。
まったく同じ物なのでビックリ!

でも、ペットボトルのウーロン茶を凍らせて持たせると
飲みたい時に溶けきらないので完璧には凍らせないでってよく言われました 笑。
(2007年05月07日 11時18分16秒)

 Re[1]:小学生の飲み水について。(05/06)   きらら綺羅々 さん
ミントみるくさん ようこそ
浄水器、多少のバージョン違いはあっても「お揃い」とは嬉しいです♪
昔はペットボトルなどなかったから、蓋つきのカップ型タッパーで麦茶を凍らせて持参したのを思い出しました(^^)

そもそも、以前は水を持参して歩いている人は珍しかったなぁ、日本がそれだけ熱帯化してきているのだとしたら恐ろしいですねー。
(2007年05月07日 23時54分51秒)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

きらら綺羅々

きらら綺羅々

カレンダー

お気に入りブログ

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

レシピ・ノート PappiRecipeさん
「ゴガク魔女」を目… 行政書士網野智世子@海外在住歴ゼロの多言語ママさん
おいしい生活 *Qさん
ちびちびぼちぼち へいこ2016さん

コメント新着

 Velsscemn@ buying cialis 4287 <a href=http://buycialisonlinenowrx.…
 vogcrinainsor@ cheap generic levitra 6691 <a href=http://cheaplevitraonlineher…
 Foexjegmemo@ cialis online without prescription 5474 <a href=http://cheapcialisonlinehere…
 Indiskdiz@ generic propecia 3451 <a href=http://buypropeciahereonline…
 Buppycaub@ buy cheap levitra 21143 <a href=http://buylevitrahereonline.…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.