137321 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ジャックと豆の木 Part2

ジャックと豆の木 Part2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.02.14
XML
・・・おーい、 どこに行くんだよ~ ルーク~

(ヨタ、ヨタヨタ、ヨタヨタヨタ・・・)

待ってよ~ かーさん、このままじゃ何もできないよ~~~っ (^^;



手術で悪いところを取ってもらって痛みもなくなり

神経の圧迫もとれて足の感覚が少しずつ戻ってきたらしい。

今じゃ、すっかりご機嫌のルークさん。

元通りに歩けるようになったと錯覚している様子。

あのさー、焦らなくていいから。ゆっくり、ゆっくりだからねっ!



夕方私が帰宅するなりゲージの中でいきなり立ち上がるルーク。

朝から8時間以上も横になっていたんだもん、すぐに立てるわけないじゃない?

キミ、1か月も歩いてないんだし。

案の定、ドシンと尻もちをつき、また立ち上がり、ドシン。

挙句の果てにゲージのコーナーに思い切り激突!!??びっくり

しかも背中から。 ひい~っびっくり

コーナーポストに「ひとり鉄柱攻撃」ですよ。 ありえん鍛え方ですよ。



要は、動きたいらしいんですよね。

思う存分、部屋のニオイを嗅ぎまわりたいわけです。

それとも・・・嬉しいのかな?久しぶりに自由を得て。

うん。そうかも。きっとそうだね。スマイル


昨日は二人羽織体勢で歩行介助をしていた私。

気がつけば、こ、腰が・・・(^^; ヤバインデナイカイ・・・?

そして同じく、とーさんにも異変が。

(っていうか、もともと坐骨神経痛持ちだから再発したね、完全に)


そんなこんなで、ルークの歩行介助には今日からスポーツタオルが参戦。

これ、絶妙!!

長さといい、ホールド感といい、完璧な仕事をしてくれます☆☆☆


今日は私の帰宅後に1時間ほど歩行訓練をしました。

放っておくと何時間でも動きまわろうとするのでタイヘン(^^;


嬉しい悲鳴をあげているルーク家、なのでした。

(注:とーさんの悲鳴が聞こえたら、それは坐骨神経痛です(笑))



20110214-1
「夕飯の支度ができないからここに寝てなさい!」って、かーさんに言われました。

20110214-2
ボク、もっと歩きたいです。。。(by ルーク)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.02.26 00:23:14
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


よかった^^   ジャッキー さん
もしかしてとーさん、かーさんの方が大変なことになってきている!?
何だか嬉しい悲鳴ですね^^
ルークくん焦らず徐々に慣れて行こうね!
(2011.02.15 02:37:13)

嬉しいねっ   こまちの母 さん
よ・・よかったぁぁぁぁぁ~
う・・嬉れぴぃぃぃぃぃぃ~
あぁぁぁ~心が少し軽くなったわ~
出来たら、体も軽くしたい母ではありますが(笑)

先日テレビで、リュウマチ・神経痛には「泥温泉」が良く効くと言っておりました。
調べたけど、宮城では見つからなかった^^;←探し方が下手!でして^^;^^;
酵素風呂って知ってる??
これも、体の芯の芯まで温まって汗だくだくになるよ←これは、入った事があるんだ(仙台に一件あるみたい)

パパママには、しっかりと健康でいてもらわなくっちゃねっ (2011.02.15 13:11:28)

☆ジャッキーさんへ☆   lavender☆ さん
そうなんですよ~ 腰がなんだか怪しい感じになってきて・・・私の方がヘルニアになってしまいそう(爆)
全然シャレになりませんから~っ(^^;
ロングサイズのタオルで介助してみたら、あら不思議。すごくいいじゃない♪・・・ってことで介助する方も筋肉を鍛えないといけないですね~(笑) (2011.02.15 23:20:22)

☆こまちの母さんへ☆   lavender☆ さん
えへへ(^^) たくさんのご心配をお掛けしちゃいました~
おかげ様でルークは体がすっかり楽になったようで、以前の表情が戻ってきています♪それが一番うれしいです!
リウマチに効く温泉ネタをありがとうございます!
泥温泉とは・・・初めて聞きましたよ~ 仙台に酵素風呂? お、それは是非調べてみますね!岩盤浴が良いらしいと聞いて本当は年明け早々に通う予定だったのですが、ルークの病気ですっかり自分のことは後回しになっています(^^;
でもいいんです、何事も優先順位で動いていますから。

>出来たら、体も軽くしたい母ではありますが(笑)
あ、激しく同感!!特に下腹の丘陵地帯(爆)なんとかしたい~っ(笑)



(2011.02.15 23:28:55)

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

ルーク・レオ母☆@ >☆ジュリサラぱぱさんへ☆ ジュリサラぱぱさん(^^) すっかりご無…
ジュリサラぱぱ@ Re:あれから2年(02/03) もう2年も経つのですね。 病と闘いながら…
ルーク・レオ母☆@ >☆ジャッキーさんへ はい。その節は本当にお世話になりました…
ジャッキー@ Re:あれから2年(02/03) 早いですねーあれから2年になるんですね…
ルーク・レオ母☆@ >☆satoさんへ☆ はい(^^) 早いもので、あれからもう2…

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

お気に入りブログ

父の日&GARDEN New! ブルーミント555さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

mail-f
 メールはこちらへ♪

0403luke-1

☆first
 ルーク(JRT♂)享年6歳
 2007.1.20 生まれ
 2013.2.4
 虹の橋へお引越し 

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

☆second
 レオ (JRT♂)1歳
 2013.2.2 生まれ
 ただいま、調教中(^^;


★飼い主
(ルーク・レオ母)
 196×年生まれ
 さそり座 B型
 
---------------------------

【ルークの闘病記録】

2011.1
後肢麻痺で入院

2011.2
背骨にできた悪性腫瘍摘出手術
骨肉腫と判明(余命3カ月宣告)

2011.7
同じ個所に腫瘍再発

2011.9
歩けなくなる(再び後肢麻痺)

2011.10
歩けるようになる(麻痺消失)

2012.3
歩けなくなる(後肢麻痺復活)

2012.5
他者リンパ球療法を開始
(毎週1回/全4回)

2012.6
食欲不振 食事をほとんど摂らず元気もない

2012.8
歩けないままだけど
元気回復!食欲全開!絶好調!

2012.12
免疫不全によるドライアイ発症
後肢の感覚がほとんどなくなる

2013.1
背中(原発患部付近)が大きく腫れる
食欲も半分~1/3くらいに落ちた
痛みなどは無さそう

2013.2.4
虹の橋へ旅立つ

6歳0ヶ月の濃い犬生でした(^^)

--------------------

© Rakuten Group, Inc.