137322 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ジャックと豆の木 Part2

ジャックと豆の木 Part2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.07.19
XML

岩手大学病院に行ってきました。


当初の予定では明日20日(水)に

脊髄腫瘍を取り除く再手術が行われる予定でした・・・


が。ぽっ なんと!!


今回の再手術は見送り、と相成りましたっウィンク


5日前ほどから後ろ足が再び動くようになったルーク。

最初こそヨロヨロと千鳥足で歩き

尻もちをつくとなかなか起き上がれない感じだったのが

日を追うごとに随分しっかりした足取りへと変わってきました。


その様子を先生に告げて (ま、告げずとも一目瞭然なんですけどね)

手術を先延ばしにできるのなら、もうしばらく様子をみたいのですが・・・と

恐る恐る相談してみました。



先生は、


 「(歩けるようになったのは)腫瘍が無くなったわけではなく

  体が今の状態(腫瘍がある状態)に慣れて圧迫が和らいだ・・・ということだと思います。

  手術をしてもまた再発する見込みで、イタチごっこは必至です。

  それでも、今回の手術の目的は“歩けるようにしてあげること”だったので

  今こうして元気に歩いているのであれば、手術は見送っていいと思います。・・・」


ニコニコしながら、そう仰いました。


 「でも、あの状態からまさかまた歩けるようになるなんて

 全く想像できなかったですけどね・・・」とも。


またもやイケメン先生を驚かせたルーク手書きハートウィンク

本当にスゴイ奴ですウィンク


20110719-1

20110719-2

↑診察を終えて外に出たのち、しばし振り返って病院の建物を眺めるルーク

ホッとしたのでしょうか・・・


今回は予め職場に休暇を届けた私が一人きりで病院に連れて行きました。

(往復360キロの旅は、弱りきった体には結構キツかったです~(笑))



仕事から帰宅した、とーさんも

手術見送りの報告にホッとしたようでした。


それにしても。

手術日を「20日」にしたのは

先生が多忙でその日しかスケジュールが空いていなかったから。

もしも、たまたま先生の都合が合ってすぐに手術が可能だったとしたら・・・

ルークは前回受診時にそのまま入院、即・手術が行われていたはず。

あの時点ではまさかまた自然に歩けるようになるなんて

誰も思わなかったですからね・・・


もしや、本当に何かを持っているんでしょうか、この男・・・星星星


20110719-3

↑今回の入院・手術に際し、ルークに「お守り」を頂きました!

ジャッキーさん、ありがとうございますハート


たくさんの方々にエールをいただき、

そのおかげでルークは何か見えない力に守られているのかもしれません。


ご心配と励ましのお言葉、皆さんいつもありがとうございますハートハート


病気が病気だけに、いつまた同じ症状が起こるかも分かりませんが

今の穏やかな状態ができるだけ長く続きますように。

見えない力に祈るばかりです。。。


20110719-4

コラコラ、食べ物じゃないから舐めないの!(笑)

20110719-5

御利益に感謝・・・です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.07.20 00:56:32
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


おつかれさまでした。   ひろり さん
長距離ドライブ、お疲れさまでした。
手術しないで済んで良かったです。
ルーク君のぴょんぴょん元気に跳ねたり走ったりを思い出してます。もっとよくなると思ってます。また訪問します! (2011.07.20 17:51:20)

よかったね   ジュリサラママ さん
手術、見送りになったのですね!
歩ける様になる為の手術なら、必要ないもんね!
ルーク君、やっぱり君は凄いよ!
岩手までの通院、ご苦労さまでした。
ママさんも、ルーク君も疲れたでしょ。
今日はゆっくり休んでくださいね。 (2011.07.20 20:04:41)

すごい。。事だね   こまちの母 さん
手術ど~したかなぁ~っっと思っていたら
すごいなぁ。。ルーク君の 底力。。
あんなに、弱っていた体が、しっかりと一人で歩けるようになるなんって(ビックリ・喜)誰が想像した事でしょうか。
しかし♪♪よかったねっ
良くなる事を祈って手術をするのだけども、やっぱり^^;心配だものね。

ルーク君も母ちゃんも長い道のり お疲れさまでした
美味しい物をパクパク食べて、ゆっくりと休養してください。

君は すごいぞぉぉぉぉ~ ルーク君!!!!



(2011.07.20 22:36:16)

よかった   けいまま さん
こんにちは。
ルーク君、手術見送りになってよかったです。
「見えない力」本当にあると思います。

神とか仏とかという意味じゃなくて (^^;;)

手術大好きで、やたら手術を勧める獣医さんもいますが、そんな先生じゃなくてよかったですね。 (2011.07.21 10:19:28)

☆ひろりさんへ☆   lavender☆ さん
長距離ドライブ、そういえばカブくんご一家も蔵王までいつも長距離ドライブされてましたよね(^^)
慣れている方ならなんてことない距離なのかも・・・って今ちょっと思いました(笑)

>もっとよくなると思ってます。
ありがとうございます。実際、日に日によくなっています♪成長を見守るなんて、子犬のとき以来ですよ(^^)
そういう意味ではルークに2度、子育て体験をさせてもらっていると思ってます。ありがたいことです(^^)
(2011.07.24 16:22:00)

☆ジュリサラママさんへ☆   lavender☆ さん
そうなんです!前回通院した時点ではまさか自力で歩けるようになるなんて夢にも思わず・・・先生も驚いていました。

お陰さまでその後も順調に回復して、すっかり元のように歩けるようになりました!皆さんの応援のおかげだと本当に感謝しています!!
いつも応援ありがとうございます(^^)/ (2011.07.24 16:26:39)

☆こまちの母さんへ☆   lavender☆ さん
へへへ(^^)驚かせてすみません(笑)
手術、するする詐欺?(笑)
・・・っていうのは冗談ですが、ルークは本当に運の良いワンコです。ブログにも書きましたけど、「見えない力」がそこに働いてるとしか思えないようなタイミングでの今回の自力回復劇。。。先生がヒマだったら(←コラコラ!)すぐに執刀されていたことを考えると正に奇跡、だなぁって。
皆さんが送ってくれた「気」が奇跡を起こしたんですね!
ありがとうございます♪
(2011.07.24 16:33:11)

☆けいままさんへ☆   lavender☆ さん
ご心配いただきありがとうございます!!

>手術大好きで、やたら手術を勧める獣医さんもいますが、そんな先生じゃなくてよかったですね。

↑コレ、つくづく「本当にそうだな~」って思いました。。。
ルークの主治医の先生は・・・変な言い方ですが、いつだって「迷いが無い」んです(^^)こちらが迷っていても必ず納得のできるベストな選択を提示してくれます。だから全幅の信頼を寄せて、はるばる遠くまで通院しているわけですが(^^;
そういう先生に巡り合えたことは幸運だったと思っています。
「見えない力」ってあるんだなぁと心底思いました。
信心のほとんど無い私ですが(笑)
心配してくださった皆様に感謝、です!! (2011.07.24 16:40:43)

本当に良かった!   シナモンママ さん
手術の見送り、ホッとしました。
でもお医者様の話ではまだ再手術の可能性があるということなのでしょうか。
ルーク君の背負っている病気の重さは、皆様にとってもどれだけの苦痛なのでしょう。でもルーク君は皆様の家族でとても幸せですね!
これからも私はルーク君がもっともっと元気になるように心から応援しています。
勝手ながら私のブログにリンクを貼らせていただきました。これからも宜しくお願い致します。 (2011.09.16 07:51:03)

☆シナモンママさんへ☆   lavender☆ さん
こんにちは!
Youtubeに引き続き、コメントをありがとうございました。
この記事の後、すっかり更新をサボっておりました(^^;
以後の経過も近々書き込むつもりですが、お陰さまでなんとか元気でやっております。
皆さんに励ましの言葉をかけていただき、ルークは本当に幸せ者だと思っています。
シナモンちゃんも術後のリハビリ頑張っていますね!私もシナモンちゃんがいつまでも元気で走り回れるよう応援したいと思います。
こんな停滞したブログですが(爆)よかったらまた遊びにいらしてください♪ (2011.09.18 16:47:11)

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

ルーク・レオ母☆@ >☆ジュリサラぱぱさんへ☆ ジュリサラぱぱさん(^^) すっかりご無…
ジュリサラぱぱ@ Re:あれから2年(02/03) もう2年も経つのですね。 病と闘いながら…
ルーク・レオ母☆@ >☆ジャッキーさんへ はい。その節は本当にお世話になりました…
ジャッキー@ Re:あれから2年(02/03) 早いですねーあれから2年になるんですね…
ルーク・レオ母☆@ >☆satoさんへ☆ はい(^^) 早いもので、あれからもう2…

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

お気に入りブログ

父の日&GARDEN New! ブルーミント555さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

mail-f
 メールはこちらへ♪

0403luke-1

☆first
 ルーク(JRT♂)享年6歳
 2007.1.20 生まれ
 2013.2.4
 虹の橋へお引越し 

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

☆second
 レオ (JRT♂)1歳
 2013.2.2 生まれ
 ただいま、調教中(^^;


★飼い主
(ルーク・レオ母)
 196×年生まれ
 さそり座 B型
 
---------------------------

【ルークの闘病記録】

2011.1
後肢麻痺で入院

2011.2
背骨にできた悪性腫瘍摘出手術
骨肉腫と判明(余命3カ月宣告)

2011.7
同じ個所に腫瘍再発

2011.9
歩けなくなる(再び後肢麻痺)

2011.10
歩けるようになる(麻痺消失)

2012.3
歩けなくなる(後肢麻痺復活)

2012.5
他者リンパ球療法を開始
(毎週1回/全4回)

2012.6
食欲不振 食事をほとんど摂らず元気もない

2012.8
歩けないままだけど
元気回復!食欲全開!絶好調!

2012.12
免疫不全によるドライアイ発症
後肢の感覚がほとんどなくなる

2013.1
背中(原発患部付近)が大きく腫れる
食欲も半分~1/3くらいに落ちた
痛みなどは無さそう

2013.2.4
虹の橋へ旅立つ

6歳0ヶ月の濃い犬生でした(^^)

--------------------

© Rakuten Group, Inc.