011434 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

キリギリスの革命 肉体改造編 + 脳筋トレ(英語など)

キリギリスの革命 肉体改造編 + 脳筋トレ(英語など)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ナポレオン2019

ナポレオン2019

カレンダー

バックナンバー

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.01.28
XML
カテゴリ:英語
はい・・。全然追い付きません。
日付がどんどん遠のいていく涙
とにかく毎日続ける。続けることに集中。
と言う訳で、今日もいきます!!


キクタンTOEIC TEST SCORE 600改訂版 [ 一杉武史 ]
さぁここはサクッと完了だぜ。


長沢式へ移籍。ここで思う存分暴れてやる。
とうとう大台の法則50を突破。いくぜっ!


中学・高校6年分の英語が10日間で身につく本 (Asuka business & language book) [ 長沢寿夫 ]
法則51:英語の「てんびん」の法則

「It+be動詞+to+動詞の原型」のパターンは
「To+動詞の原型」から始まる英文で書き換えられる。
To swim is easy = It is easy to swim 
英語ではisの左と右を比べると右の方にたくさんの
単語がくる方が自然という考え方がある。
したがってTo swimをItに変えてしまい1語にする。

×To swim this river is dangerous.
「泳ぐこと」どこで?という疑問が生まれるにも関わらず
this riverとなっているので間違いです。
どこで?に対しては、「この川で」となるはずなので、
in this riverにしなければならない。
○ This river is dangerous to swim in.
○ It is dangerous to swim in this river

この箱は燃えやすい
This box burns easily.
英語は学びやすい
English is easy to learn
この川は泳ぐのに危険だ
This river is dangerous to swim in
この本は読みやすい
This book is easy to read.
トニー君は気難しい
(トニー君は喜ばせるのが難しい)
Tony is hard to please
この水は飲めますか
Is this water good to drink

*good:適している

法則52:It is 構文の置き換え
あなたがピアノを弾くこと
for you to play the piano
You are形容詞という意味が成り立ち
「あなたの性質、性格」を表すときは
「It's 形容詞 of you to 〜」
ピアノを弾くことは簡単です。
To play the piano is easy.
という英語がありますが、これでは誰が
ピアノをひくのかわかりません。
もしあなたが、ピアノをひくと言いたいのならば、
for you(あなたにとって)を足せばいいのです。
For you to play the piano is easy.
It's easy for you to play the piano.

(forでは無く、ofがくる場合)
私を手伝ってくれるとは、あなたは親切だね
It's nice of you to help me
この場合forでは無くofを使います。ofが来る。
ofの意味は性質などを持っていると考える。
あなたが持っている性格が親切だと言っている。

私にとってピアノをひくことは簡単です。
It's easy for me to play the piano.
あなたにとってはピアノを弾くことは簡単かもしれません。
It may be easy for you to play the piano.
あなたは手伝ってくれるとは親切だね
It's nice of you to help me
You are nice to help me
あなたが傘を持っていたとはあなたは賢かった
You were wise to take an umbrella with you
It was wise of you to take an umbrella with you

法則53:「2つ目to」の法則
「彼に頼む」ask him
「彼にいう」tell him
その次に動詞が来るときは2つ目の
動詞に前にtoを置く。

私はあなたに勉強してもらいたい
I want you to study
私はあなたに勉強していただきたい
I'd like you to study
私は私たちの息子に勉強するように言った。
I told our son to study.
私は私達の息子に勉強する様に頼んだ。
I asked our son to study
私は私達の息子に勉強する様に言った。
I persuaded our son to study
I got our son to study
私は私達の息子に勉強する様に忠告した。
I advised uor son to study
私は私達の息子に無理やり勉強させるつもりはない
I won't  force our son to study

私は君に東京へ行ってもらいたい
I want you to go to Tokyo
私はあなたに東京へ行っていただきたい
I'd like you to go to Tokyo
私はトニー君に無理やり勉強させた
I forced Tony to study
それじゃ私はトニー君に大学へ進学させてやるよ
Then I'll permit Tony to go on to college
私はトニー君を説得して大学へ進学させた
I persuaded Tony to go on to college
私は時々私達の息子の宿題を手伝ってやる
I sometimes help our son to do his homework
私はトニー君にもっと一生懸命勉強する様に忠告した
I advised Tony to study harder 

朝から頑張りました。
とことん頑張るぞ。
頑張りながらも、息を抜くことは大切
京都国際マンガミュージアムに行ってきました。
非常にコスパが良い漫画好きには最高の施設です。
京都国際マンガミュージアムへLet's go!!


仕事も頑張ります。では行ってきます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.28 06:35:36
コメント(0) | コメントを書く
[英語] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.