405786 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々のごはん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
June 8, 2005
XML
カテゴリ:ぬかちゃん日記
☆友人Wの指導のもと、myぬか床を作りました。☆


1・熱湯2リットルに塩300gを煮とかす。(タッパウェア使用だと減塩できるそう)

2・ぬか1.5キロを鉄のフライパンで極弱火で気長に炒る。1回に1時間程度かかりました。

3・左が炒り上がり、右が炒り始め。左くらいの色になり、さらさらと木べらからぬかが落ちる感じになればOKです。新聞紙等に広げよく冷まします。

4・昆布を切ったものと赤唐辛子を用意します。

5・すっかり冷めた塩水、ぬかをしっかりと混ぜ、昆布と赤唐辛子も混ぜます。さらに捨て漬けとなる、くず野菜のキャベツの鬼皮や人参の端っこなどを漬け込みます。種になるぬか床を一握り分けてもらい、この時に混ぜ込むと熟成が早められます。

6・空気に触れる部分の少ない容器に入れ替え、上をならし、しっかりと押します。容器の縁に付いたぬかをきれいに拭き取ります。
 3日は手を入れず、休ませます。

☆この時にWから教えてもらったお助けテク及び注意事項は以下。
イ・冷蔵庫に入れないこと。温度差の激しくない場所で漬けること。
ロ・水が出たら、「大豆」か「ごま」を入れ、水分を吸ってもらうようにする。もちろん、ざるを入れ、水分をくみ出すことも有効。

 今日がぬか床を作って3日め。捨て漬けした人参のお味はまだ多少塩辛いですが、まずまずの発酵を進めてくれている様子です。以降、頑張ってmyぬか床「ぬかちゃん日記」も書き進めてゆきます!♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 8, 2005 11:17:35 PM
[ぬかちゃん日記] カテゴリの最新記事


PR

Profile

yukari829

yukari829

Favorite Blog

帰国報告と新著カバー New! 白山菊理姫さん

体と自然に優しい暮… おれんじcolorさん
ぷちマクロビオティ… はなてん子さん
あか虫にっき あか虫さん
ハルウサスタイル ハルウサ2011さん

Comments

yukari829@ Re:はじめまして('-'*)(05/24) makityxxxさん はじめまして(^_^) メッ…
makityxxx@ はじめまして('-'*) ベジミートをはじめて食べました。 ほん…
yukari829@ Re:MAX!これを機に、、(05/07) 桃kaさん こんにちは~。 いつもありが…
yukari829@ Re:お疲れぇ~v(~∇~*)⌒☆(05/07) 妖怪さん 毎度あり~♪ですm(__)m 森のま…
桃ka@ MAX!これを機に、、 こんにちは。「森のまつり」お疲れ様でし…

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.