1033748 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ひっそりとした時間

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

プロフィール

らる935

らる935

フリーページ

2005年09月09日
XML

会社では朝一番と3時半から4時の間が一番バタバタする時間帯。
文字通りバタバタしていると、誰かが
「雨降ってる!しかも結構おおつぶだ」
と驚いていた。

えっ!天気予報は晴れだったよね?
本当に夕立みたいな雨が結構たくさん降って、一時外での作業が滞ったようで
今日は会社全体の業務がいつもよりずっと遅れてしまった。

・・・もれなく残業です。
帰りは残業当番(正門に鍵をかける)の同僚と門に鍵をかけてきました。

***

文化の日は11月にあるので、なんとなく文化祭と聞くと11月のイメージがあるけれど、母校(高校)の学校祭は最近9月にあるようです。
わたしの時代はそれでも10月だったと記憶していますが。
母校はすっかり進学校になってしまっていて、常に学業優先のようです。
昔はもう少しのんびり(のんびりしてる場合じゃないか)してたように思いますが。

母校の学校祭は2日間あって、1日は一般開放になるそうです。
昔は3日間あって、1日が日曜の一般開放の日になっていました。
友人ふたりの長男または次男が母校に通っているのだけど、母親と学校内で顔をあわせたくないらしいので学校祭に来るな!状態だとのこと。
「絶対に行かないから家政科のファッションショーの時間を教えて」
と頼み込んだとか。

男の子は母親と学校内で遭いたくないらしい。よくわからないけど、そういうもんなんですかねぇ?

実は母校では昔、理数科・普通科・商業科・家政科がありました。(全部で13クラス。姉の時代は15クラスあったそうです)
ところが時代の流れとともに商業科がなくなり、家政科も今の3年生が卒業すると同時に消滅します。
学校祭のイベントで家政科の3年生がファッションショーを催すのはわたしの卒業したあとにできた伝統らしく、地元ではちょっと有名なのだそうです。
アパレルの仕事についている姪もその母親も家政科の出身で、姪の在校時代にはファッションショーを見に行ったのもずいぶん前のこと。

先日、同じ家政科に通い一番親しい友人のひとりから連絡があり、
最後の学校祭ファッションショーを見に行く約束をしました。
それが実は明日なのです。とても楽しみ。
専門学校が入学志望者を募るために行う、華やかでお金のかかったファッションショーではないので体育館でのショーだと思います。
スリッパ持っていかなくっちゃ。
暗幕張って締め切るから暑いだろうな~

それにしても卒業してからとてつもない時間が経過したものです。
その昔、お寝坊のわたしには電車に乗って高校に通うということは考えられなくて、
自宅から一番近い高校に行くことを選びました。
自分的には商業科に進むのが一番合った道だと思いましたが(珠算やってたし、就職に有利かな?と)家政科より商業科のほうが難関で自分には危険な選択になりそうだったことと、よその高校の商業科は自宅から遠く、結局近い学校に行くだけのために家政科に入ったわたしです。
調理実習は大好きだったけど被服の時間は苦労しました。ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

でも高校時代の友人との出会いはとても大切な人生の一部になり、楽しい3年間を過ごしました。忘れられない思い出が山ほどあります。
そんな思い出深い母校の学校祭、できれば写真も撮ってきます。
(あ、許されるかな?不安だけど)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月10日 03時30分43秒
コメント(7) | コメントを書く
[日常の中のひとりごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:意外にも夕方から雨!(09/09)   とも4768 さん
こちらも夕方から雷を伴って大粒が降る夕立が30分間ほど続きました。おかげで随分と涼しくなって喜んでいましたが、らるさんは残業で大変でしたね。お疲れさまでした。
(2005年09月10日 04時09分26秒)

 Re:意外にも夕方から雨!(09/09)   なす姐 さん
ファッションショーなんて楽しそう!
何かを作り上げて、発表する場があるのはとっても嬉しいもの~。
お友達と見に行くのも楽しみね!撮影OKだといいな♪
(2005年09月10日 06時18分34秒)

 Re:意外にも夕方から雨!(09/09)   ハピ さん
食物、被服はとても得意分野だったのに高校はそっち方面は絶対駄目と言われ、普通科に行きました。
だって今の仕事にはまったく関係ない科だったので。
今のは理数系になるのですよね。
母校は卒業後専門学校受験の時の成績表をとりに一度行ったきりです。
文化祭・・・まだあるのかな・・・
うちのところも2日間あったので楽しかったです。 (2005年09月10日 06時59分13秒)

 涼しくなれました?   らる0935 さん
ずいぶん涼しくなりました・・・朝だけ。
やっぱり夜は蒸し暑いです。
残業は免れないですが、なんとか時間短縮できるように努力しています。早く帰りたい一心なのです。。。
温かい言葉をありがとうございました。 (2005年09月10日 22時28分59秒)

 Re[1]:意外にも夕方から雨!(09/09)   らる0935 さん
なす姐さん
楽しいファッションショーで、撮影は問題なしでした。
ただ遠すぎて、わたしのカメラではボケボケ。
小さくアップします。 (2005年09月10日 22時29分56秒)

 Re[1]:意外にも夕方から雨!(09/09)   らる0935 さん
ハピさん
厳しかったんですね。わたしは兄弟でも期待されないタイプの人間だったので県立に入っただけで「親孝行な娘だ」と納得されました。
何になりたい、という希望もなく高校を決めたのですが、今の子供たちは高校進学の際には進路を先々まで決めることを要求されることが多いみたいでかわいそうです。
それにしても被服が得意とは。♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
わたしは及第点ギリギリでした。関係ない商業科目はばっちりでしたが・・・
(2005年09月10日 22時33分07秒)

 Re[1]:意外にも夕方から雨!(09/09)   らる0935 さん
ハピさん
厳しかったんですね。わたしは兄弟でも期待されないタイプの人間だったので県立に入っただけで「親孝行な娘だ」と納得されました。
何になりたい、という希望もなく高校を決めたのですが、今の子供たちは高校進学の際には進路を先々まで決めることを要求されることが多いみたいでかわいそうです。
それにしても被服が得意とは。♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
わたしは及第点ギリギリでした。関係ない商業科目はばっちりでしたが・・・
(2005年09月11日 00時24分29秒)


© Rakuten Group, Inc.