【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2005年05月17日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
まあ、この季節を嬉しくしてくれる植物は、
目にも鼻にもバラなんだろうけど。。。

我が家のバラは、ハマナスとか、緑のバラとか、白と黄色のモッコウバラ。。。。
そりゃぁ世間並みのピンクと赤のバラもあるにはあるけど、あるだけ・・・

自慢することも出来ないけど、我が家にはノイバラだって咲いてくれる。
どこにでも、鳥さん達が熱心に種を蒔くからね。。。
ノイバラの香りは大好きだから、なんと、放置してある。
普通は放置しないね。
でも、私は、放置します!
で、花が咲いてから、切ります。
そうすると、来年も花がついて・・・
あの香りを楽しめるわけです。
なんと欲の深い小芋です。。。

バラは、棘があるけど、ハニーサックルには棘が無い。
蔓がのびて、フェンスに巻き付いて、今ちょうど花の時期だ。

バラと違ってハニーサックルは気軽な植物だ。
イングリッシュガーデンの必須アイテムの一つだし、
夜にも甘いあの香りが魅力的。

実は、どこにでもあるスイカズラなんだなぁ。。。
都会にはないか。。。
でも、田舎の山には普通にある。
鳥は、どこででも食べて、我が家にやってくるし、
我が家の中でも食べては熱心に種を蒔く。

花は可愛いし、香りは甘いし、
蔓は「忍冬唐草模様」と言われるれっきとしたデザイン(泥棒さんの風呂敷の)
の元になっている由緒正しい蔓だ。
葉っぱは半常緑で、忍冬(にんどう)の名前の通りの丸まった状態で冬を過ごす。
丈夫で、繁殖力が強くて、薬草としても金銀花として知られている。

疲れて帰宅して、車から降りた瞬間の甘い香りは、ほっとする。。。

しかし、増えすぎる。
丈夫過ぎる。
しかも、スイカズラの甘い香りが好きなのは私だけではない。。。
アリマキ君もスイカズラが大好きなんだ・・・
そして、私は、アリマキ君と蟻さんが、嫌いなのである・・・・

うーん・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月17日 23時03分20秒
コメント(2) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

小芋さん

小芋さん

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 kororin912@ Re:水無月 中の三日 やっと木曜日かぁ・・・(06/13) New! そうそう、三日坊主ね。 私、家計簿がダメ…
 kororin912@ Re:水無月 中の三日 やっと木曜日かぁ・・・(06/13) New! 退職したら、officeソフトは使わないで良…
 kororin912@ Re:水無月 中の四日 開けて悔しや冷蔵庫・・・(06/14) New! わが家も、たしか昨年冷蔵庫を買いなおし…
 小芋さん@ 6月13日の晩御飯・・・ New! 6月13日の晩御飯は、本来ならば、10…
 小芋さん@ 6月12日の晩御飯に何を食べたか 6月12日の晩御飯に何を食べたか ・子…

© Rakuten Group, Inc.