195758 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

用賀生活百科

用賀生活百科

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.02.03
XML
カテゴリ:ショッピング
我が家の浄水器は器タイプで2ヶ月に1度くらいカートリッジを交換するタイプです。

この浄水器の威力は、電気ポットに全くと言ってよいほど水垢などの不純物が付着しなくなって掃除する必要がなくなったのが何よりの証拠。

交換カートリッジはイトーヨーカ堂の特売の時に買うので2個で2980円が通常の購入価格でした。

ミネラルウォーターを買うことを考えたら、2ヶ月に1度の交換はコスト的に大変ローコストです。

ところが、11月に特売した時はまだストックが1個あったので次の時でいいやと思っていたら、その後特売の音沙汰なし。

2月に入って交換時期になったのにスペアがないという状態になってしまいました。

定価で買う気はありません。

確か3780円くらいします。

ということでネット通販の世界に。

楽天で見ましたが2980円以下はなし。

ここで如何にヨーカ堂が安いかに初めて気が付きました。

3000円ちょっとはありますが送料が別料金。

最低525円掛かります。

代引きや振り込みだとさらにプラスアルファの費用が発生します。

ということで楽天は保留にしてアマゾンに。

アマゾンは書籍がメインですが、アマゾンのメリットは書籍でなくても購入金額が1500円以上だと送料が無料なこと。

調べたらアマゾンを含めて4店舗くらいが扱っていましたが、送料込みで計算するとアマゾンが一番安いことに。

しかもアマゾンは自分の場合会員なのでワンクリックで注文が完了します。

結局アマゾンで購入したのでした。

到着は発注から2日後。

商品の梱包もしっかりしているし、これからは書籍以外でも利用する機会が増えそうです。

ひょっとしたら”楽天”の強力な競合相手かも知れません。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.03 19:37:01
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.