636796 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

神戸辺り、たゆたう時間

神戸辺り、たゆたう時間

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Ahojin

Ahojin

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

2006年02月16日
XML
カテゴリ:Zaurus
Zaurus用の動画変換ツールとして、カノープスが『かんたん換太郎 for ZAURUS』を発売しました。
地元企業(確か、いぶきの森球技場の近くにある)だし、ドラッグ&ドロップで変換出来るし、WMVへの変換もサポートしているし、ということでポチッと購入してしまいました。
早速インストールして変換テスト!と張り切っていたところが・・・VODファイルは食えないじゃあないですかぁぁぁ。
(VODっていうのはDVDから抽出できるファイルですな)

ことの顛末はこうです。

  1. 私が保有している動画エンコードHWはDIGAのみ
  2. TV放送は、DIGAのMPEG4(SD-Video)同時録画機能で撮ったものをZaursで鑑賞
  3. 息子のビデオは一度、DIGAへ転送してDVDに焼く
    その時、当然SD-Videoもできる。但し、ZaurusのMoviePlayerは操作性がいまいち。特にジャンプとかがやりずらい
  4. そこでPCにてリッピング。で、いろんなツールを使ってDivX変換して、ZPlayerで再生。これなら画質、操作性とも満足できるレベル
    ただしこの『各種ツールを使って』というのは(私が使っているツールでは)凄く面倒だし、1時間分のエンコードに7時間ぐらいかかる
    (私のPCはめちゃめちゃ遅いんです。未だにCeleron800)
  5. はて、もっと簡単なツールはないものか?
  6. 『動画変換君』はVODファイルを直接ドラッグ&ドロップで変換できて便利だし、エンコードもそこそこ速いけど、結局できてくるのはSD-Videoなので操作性改善には寄与しない。
  7. はてはて、もっと良いツールは無いものか?

と思っていた所に『かんたん換太郎 for ZAURUS』が出て来たもんだから、飛びつきましたよ。W-ZERO3用データなら、多分ZPlayerで再生できるんだろう、とかよく確かめもせずにね。

でも、しっかり「Windows Media Playerで再生できるものをサポート」と書いてあるじゃないかぁぁぁ。
うぅ、私、Windowsは苦手なんですよ。Windows Media PlayerってDVDは再生できなかったんですね・・・

このソフトはPCにTVチューナとMPEG2エンコーだが付いている人向けだったみたいですね。しょぼーん。
でも、\2,000-だから人柱(にもなって無い?)代としては、まあ諦めつくから、いいかな?

ところで添付のマニュアルを見るとZaurus用データ(SD Video)は高画質~長時間のいずれのモードでも25fpsみたいですね。これって、私のC760とかでもスムーズに再生できるんだろうか?どこかから、テストに使用できる素材を見つけてこなければ・・・でも元データがそれなりの品質(フレームレートと圧縮率)でないと意味がないしなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月16日 12時20分32秒
[Zaurus] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

第20節 神戸0-0町田… New! mumumu_visselerさん

コメント新着

ice@ Re:[Vissel][blog] 終わりに当たって(12/02) お疲れさまでしたm(__)m J1に直ぐ戻らなく…

© Rakuten Group, Inc.