636518 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

神戸辺り、たゆたう時間

神戸辺り、たゆたう時間

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Ahojin

Ahojin

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

2006年02月17日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
幼い命も、そうでない命も奪われたことは残された者に大きな悲しみをもたらします。ですが幼い子供を抱える私にとっては、とりわけ子供が犠牲になる事件には心が痛みます。
初め、この事件の一報を目にした時に書いたのが以下の文書です。


よく子供が犠牲になる事件が発生すると、ご遺族から犯人に対するやり場のない怒りが表明されます。もちろん責任は第一義的に犯人にあるのはもちろんですが、私は行政に対しても怒りを禁じ得ません。これほど度々子供が犠牲になる事件が発生しているにもかかわらず、日本の行政はなんら具体的で効果的な再発防止策を講じていないし、そもそも国会などで有益な議論が交わされた記憶もありません。
国家にとって、国内の治安というのはまず真っ先に確保されてしかるべき重要課題であるはずなのに、です。


しかし続報に接し、それが顔見知りによる犯行であることを知った時、上記の文章は今回の事件には直接は当たらないのでそのままのアップは控えました。ただし上記のような問題意識をもっていることの表明として、残しています。

なぜ容疑者は殺さなければならないのでしょうか?
かつて、春菜ちゃん事件というのがありました。あれとの類似性は現時点ではよく分からないのですが、いずれにしてもこの社会というのは過去の過ちからの教訓を活用できない、そんな未成熟な社会であるのだな、と暗澹たる気持ちになります。

私の妻も、初めての子育てで悩み、奮闘しています。いつか妻が追い詰められた時、私が支えてやれるだろうか?おもわず自問してしまいます。

私も子供を作ると決める前、『はたしてこんな社会に我が子を送り出していいものだろうか?』と随分悩みました。結局、送り出してしまったのですが。
昨今、少子化の加速を危惧する声が上がっていますが、こんな点も少子化が進行する一要因ではないか、と思います。
今回の事件にたとえ政治が介入する余地がほとんど無かったにしても、政治家の諸氏は果たして自分の子供、孫が安心して暮らせる社会の維持に役立っているのか、自問いただきたいと思います。
それなくして、出生率の回復などあり得ないでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月17日 18時53分24秒


お気に入りブログ

J1第18節 神戸1-0川… mumumu_visselerさん

コメント新着

ice@ Re:[Vissel][blog] 終わりに当たって(12/02) お疲れさまでしたm(__)m J1に直ぐ戻らなく…

© Rakuten Group, Inc.