636807 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

神戸辺り、たゆたう時間

神戸辺り、たゆたう時間

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Ahojin

Ahojin

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

2006年04月08日
XML
カテゴリ:Child care
この日はプール&体操の連チャン。
まずプールは最初、少しぐずりぎみだった。
息子は水泳を初めてまだ1カ月足らずで、口を水に浸けた状態で息を吐き続ける、が大の苦手。
だがいったん顔をつけさせてしまえば、ぐずりもせずにいる。口からぶくぶく息を吐くのもこつがつかめないだけで、それさえできればなんとかなるだろう。
そしてこの日のメインのメニューは息子の大好きなとびこみの練習。

プールの縁に座った状態から、そして縁に立った状態からジャンプ。
これがすごくご機嫌で、この日は最後までぐずりもしない。
いつもこんな授業なら彼も進んでやるだろう。

そしてすぐに着替えて体操。
やる気も2カ月ぐらい前までよりは、ましになったように思う。
またこの日のメニューはこれも彼の好きな肋木が入っていた。
(他にはボールとフラフープ)
ボールやフラフープにはあまり興味がなく、ひたすら肋木を昇っていた。ただし下ることができない。昇り切ったところで私に片手を出して抱っこを求めてくる。抱いてやって下に降ろすと、また肋木に向かうの繰り返し。

まあ飛び込みにしろ、肋木にしろ体を動かすことに前向きになってくれるのなら、それに越したことはない。
もう少し興味の幅が広がってくれればなおいいのだけれど、まあ贅沢は言うまい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月08日 22時49分46秒
[Child care] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

第20節 神戸0-0町田… New! mumumu_visselerさん

コメント新着

ice@ Re:[Vissel][blog] 終わりに当たって(12/02) お疲れさまでしたm(__)m J1に直ぐ戻らなく…

© Rakuten Group, Inc.