025474 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

子連れスタッフ&参加メンバー こぶたラボ体験シェア・レポート

子連れスタッフ&参加メンバー こぶたラボ体験シェア・レポート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ともこ@こぶたラボ

ともこ@こぶたラボ

カレンダー

フリーページ

お気に入りブログ

3月のこと。Myテーマ… MoonLeoさん

産後のリカバリーヨ… embrace_michiyo_ueさん

【こぶたラボ】結婚… ライチ@こぶたラボさん
小桃堂 亜莉のつれ… 亜莉さん
星のささやき ☆Arlene☆さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009.09.02
XML
カテゴリ:月イチもの講座
8月27日は、北新宿生涯学習館にて、
【知っておきたい野菜のはなし】と題した、トークライブを開催しました!!

主宰ライチが、感銘を受けた三つ豆ファームの山木さんをお迎えし、
あれこれトークライブ形式でいろいろ聞いてみようウィンクという企画。

こぶたラボらしく、
美味しくってしょうがない、有機野菜ディナー付き食事

小桃堂の今日子さんのブログに、
料理人の亜莉さん&カゲチヨちゃんの様子や
美味しい写真やメニューが掲載されていますパンチ

亜莉さんのブログより

国産を選ぶ。
一生懸命作っている、近くの農家から買う。
買い物という、すごく日常的な行為ですら、しっかり考えて選択することで、
環境や、日本の未来の応援になるのだなぁと思うと、
毎日の生活がすごく意義のあるものに見えてくるなぁと。

「昔は、小麦を作ることで、畑をリセットしていたから、みんな作っていたんだけどね~~」と、仰っていたので、私たちがもっと、国産の小麦粉を使うことで、需要がある!
ということをアピールしていきたいなぁと思ったのでした。

なので!!!!
これからも、亜莉パンでは自信を持って<国産小麦>にこだわって、
パン作りを楽しんでいきたいと思います!



カゲチヨちゃんのブログより

とにかく農業を楽しんでいらっしゃる姿勢がお話を聞いてひしひしと伝わってきました。

大変なことはないです!とはっきりと当たり前のように言い切っていたのが素晴らしい。
だってね、私の知る農業は本当に大変そうなんですよ。

福島の米農家で育った私は、家が農家なのがすごく嫌でした。

(中略)

そんなこんなで、私たち子どもたちは3姉妹なのも手伝い、
みんなお嫁に行ってしまい、我が家の農業を継ぐ人がいなくなってしまいました。

自分が子供を持ち、家族や自分の食に興味が向いた頃、
ふと振り返ると実家が農家だということに気付きました。
果たして私は農家を継がなくてもよかったの?

今回、山木さんのお話を聞いて、その後ろめたさは解放!
自信を持って農業をしている若い世代がいること、
そして彼らを消費者として買い支えることができる、ということを知り、
農家にならなくても私にできることがあるんだ、と気が付きました。

のんちゃんの世代、そのまた先の世代にも日本の野菜を食べて欲しいから。
私は私のできる方法で日本の農業を支えていこうと思います。



ここからは、参加された方のブログやmixi日記のご紹介ですダブルハート

TGゲーム10回コースにも参加のmizuhoさん

キーワードは つながり 循環 持続 バランス 旬

野菜のはなしだけでなく
暮らしそのものを考えさせられました。

以前、島根県奥出雲村に仕事の関係で訪れたことを思い出しました。

日本書紀にでてくるような歴史的背景
地域全体でよくなりたい、と奮闘している人々
家業を盛り立てていこうとがんばっている2代目たち
想いをもって作られている商品
そして、子供たちは見ず知らずの大人にも笑顔であいさつしてくれたり。

(中略)

目先の損得だけで動いているなぁ、自分
と深く反省したのでした。

娘のお受験計画をとりやめるというオマケつきの
いろいろと実り豊かな旅となり

地域と地域 人と人 がつながることで
暮らしがより豊かになると確信した次第です。

商品の流れと一緒に想いがくるくるまわると
まわっていることが実感できると
暮らしの色が深まるような。

消費者としてできること
ビジネスとしてできること

ひとりブレストは続きます。


ありがとうございますうっしっし
ワタクシ、ともこの実家、島根のことを書いてくださり、嬉しくて
ご紹介させていただきました。
モロヘイヤのてんぷら
次の日記にも、ディナーのこと、自宅で料理したこと等を書いてくだっています。

そして、こぶた企画塾をはじめ、
給食当番や亜莉パン講座でも大活躍!!うにうめさん

持続可能な

というのがキーワード

安心・安全なもの おいしいもの
だけでなく

その畑がずっと使い続けられるものであること
それが彼の就農の柱になっていると言い切る

以前 
ネイティブアメリカンは7代先の子孫のことを考えて木を切り倒す
といった内容の話を聞いたことがあるけれど
まさにそうだなぁ と思う

この地球がみんなが住める世界であること
住み続けられる場所であること

そのために私たちができること

安全な野菜を食べたい と 声をあげること
それらを購入すること
それを子供たちに伝えること

小さくても 
できることはたくさんある

できることはすべてやりたい


ありがとうございます目がハート

うにうめさん&ayanonちゃんの給食(テーマは韓国?)が
9月24日のこぶたカフェで食べられますよちょき

10月には、「知っておきたい」トークライブ第2弾!!
テーマは「少年事件」について、弁護士の小賀坂氏が登場。
パソコン詳細はこちら
もちろん、ランチごはん付きですよ。
ご参加、お待ちしています~~青ハート







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.02 21:20:47



© Rakuten Group, Inc.