3623076 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

小春日和の朝

小春日和の朝

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

BOK「サマーコンサー… さとヌーさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

佐賀 長崎旅行 アカネちゃん0565さん

本音で語ろう!お取… ヴィーナスひろりんさん
日々の日常一押し生活 お茶マスタさん
*~ミルクの無添加… ミルクパン工房さん
ようこそ!「雲の上… ☆サニーさん

ニューストピックス

2016.07.16
XML
カテゴリ:野菜づくり

今、食べるホウズキを栽培しています。

甘酸っぱい食べるホウズキ、昨年、熊本市内繁華街の野菜ショップで40個くらい入った

1パックが千円で売られていました。珍しいので高いのでしょう。 

 一昨年、種苗会社からホウズキの苗を買いましたが確か1本400円くらいしたような

記憶があります。 

今年は一昨年植えたものの種から出来たのでしょうか、偶然小さな苗を見つけて

大切に育ててきました。

4964.jpg 
ホウズキの実際の大きさは画像より一回り以上小さ目です

今回、20個くらい収穫しましたが残念なことに実家に忘れて来てしまいました。

熟すると自然と落果します。

食べるホウズキとの出合いは熊本県立農業大学での新規就農支援研修のときに

作物担当の講師から教えてもらい興味を持つことになりました。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.07.17 02:50:46
[野菜づくり] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.