3033838 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

いけばな日記

いけばな日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
July 13, 2009
XML
カテゴリ:研究会
今月の支部研究会、ご指導の知地先生は、昨年も沢山100点をくださいました。

支部長先生曰く「点数もイケメンピンクハート」だそうで、今回も花意匠を中心に沢山の100点をくださいました。

やはり、写景や観水型は、95点はいつもより多くくださいましたけど、さすがに100点とはいきませんでしたショック

花意匠の各クラスは写真にも撮りきれないくらい(会場の仕事もあるので…)沢山100点出ましたけど、2点ずつ紹介します。

花葉付ヘリコニア3・向日葵3・ミリオクラダス「ならぶかたち」の3級。

  7月研究会100点 3級

                     7月研究会100点 3級(Sさん)

同じ会場の役員の先生のお弟子さんと、私の親先生の教室で一緒の方の作品です。


花晒巻蔓5・薔薇2・霞草1・スターチス1「ひらくかたち」の2級。

   7月研究会100点 2級

                7月研究会100点 2級

後ろの作品も写ってしまって見づらいですが、巻蔓をそのまま使った方と、鋲をはずして作った方の作品です。


花姫蒲5・トルコ桔梗(パステルピンク1紫1)・スモークツリー「ならぶかたち」の1級脇。

  7月研究会100点 1脇

                    7月研究会100点 1脇

1つは、いつもお上手な役員のCさんの作品です(今年2回目の100点!?)


そして、1級A・B・○専の3クラスはすべて写景自然本位で100点は出ていなかったのですが、1作だけ、○専の先生の作品で出ましたきらきら

  7月研究会100点 ○専

すごいですね。

私も良くなかったところを踏まえて、さっき、やっといけてみました。
研究会の翌日は疲れていて、何もしたくない状態で、土日にたまった家事もなかなか捗らず、花も、土曜にいけてそのままバケツに入っていたし、昨日いただいてきた花も同じ状態。

午後になり、やっと少しは生き返ってきた感じで、花も生けました。
100点と一緒には並べられないので、明日以降にアップします。



仙台お役立ち情報みてっちゃ。  にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ順位が上がるとうれしいです!!きょうもポチっとお願いしますどきどきハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 13, 2009 05:12:02 PM
コメント(6) | コメントを書く
[研究会] カテゴリの最新記事


PR

Free Space


にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。
         いつもありがとうございます。
         きょうもポチっとお願いします。

私のプライベートを綴ったおばさんのつぶやきにもぜひ遊びに来てください。

Calendar

Category

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

今週の畑 実モノの… るうるう★さん

「多賀城跡あやめま… ゆかなちゃんさん

MY いけばな mano0717さん
気の向くままに書い… rinngo00さん

Comments

こーえん3110@ Re[1]:伝統文化こども教室 #いけばな(06/09) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★@ Re:伝統文化こども教室 #いけばな(06/09) 姫蒲とひまわり、夏らしくていいですね~…
こーえん3110@ Re[1]:伝統文化こども教室 令和6年度開講 #いけばな(05/12) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★@ Re:伝統文化こども教室 令和6年度開講 #いけばな(05/12) 毎年お疲れ様です。 傷害保険に入るとなる…
こーえん3110@ Re[1]:小原流東京支部花展「時勢粧」 #いけばな(04/11) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…

Profile

こーえん3110

こーえん3110

Headline News


© Rakuten Group, Inc.