3028172 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

いけばな日記

いけばな日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
January 10, 2011
XML
テーマ:新年会♪(422)
カテゴリ:いけばな小原流
新年恒例の式典とパーティカクテルが、江陽グランドホテルで行われました。

私はパーティー会場と大抽選会の係りでしたので、準備のため9時集合でしたダッシュ

風邪は、2日ほど前の最悪の状態よりは良くなったのですが、まだ、鼻はズルズルだし時々セキも出る…という状態泣き笑い

大抽選会は、出席者名で抽選が行われるので、当日まで変更もあり、当日の準備になりますしょんぼり

研究会の年間優秀賞の方だけに当選権利のある「花久特別賞」(研究会の花を扱っている花屋さんです)の抽選BOXは、別に用意して、出席者から優秀賞の方のお名前だけを選んでカードをBOXに入れて準備をしておくので、それがちょっと大変でした。

支部長先生、鈴木英孝先生、各お花屋さん、藤崎百貨店さん、会場の江陽ホテルさんなどにご提供いただいた景品を展示して、各テーブルにはテーブル花を準備して、会場準備はなんとか時間に間に合いました雫雫


まず式典で、昨年の研究会の年間優秀賞、3年連続優秀賞、10年連続賞、20年連続賞と表彰され、25年連続優秀賞は、今年はお一人いらっしゃいました。

20年、25年というのは奇跡みたいな物ですよねほえー

まず、それだけ長いこと研究会をお休みしていないということ。

昔は今のように復活研究会なんて無かったので、1回休んだらもう終わり。

仙台支部は昔から年間12回やっているので、ホント奇跡ほえー

そして、昔は今より点数も厳しかったから、点数もきちんと取っていらしたということ…きらきら素晴らしいです。

実は、同じ社中に3年前に25年を頂いた人がいるんですきらきらホント凄い!!
きっと2年後に30年連続賞を頂くんですね目


パーティーは、なんと、今回はおいしいお料理食事の写真を1枚も撮っていなかったんですしょんぼり

その後の抽選会でステージに上がらないといけないので忙しかったのと、風邪でぼんやりしていたし…… まあ、いやしくすぐに食べちゃっていたということなんですがうっしっし


今回のゲストは、日本舞踊・藤間流師範・藤間いく子様で、題目は「長唄 島の千歳」でした。

…が、その時に呼ばれて…お着物で出席されていた会員さんが、具合が悪くなってトイレで着物を全部脱いでいると言うので、行って、ホテルの人にお水をいただいたりして、トイレ横のパウダールームで紐を取ってあげたり、帯をたたんであげたりしてお世話をしていたら、踊りは終わっていました雫雫

お社中の方が一緒にいて大丈夫だというし、抽選会も始まるので、そのまま戻ってしまったけど、大丈夫だったかしら!?抽選会の時には居なかったようでしたしょんぼり


そして抽選会です。

まずは、花久賞50本から。

今回は、役員にも権利があるということで、ぜひ藤崎賞をGETしたい物だと思って、次々にステージに上がって引いてくださる、賞品の提供者の方の隣で、引いていただく枚数をお伝えしたり、引いてくださったカードを広げて、お名前を読んでくださる司会の先生にお渡ししたりしていたのですが…。

何枚ひかれても、私の名前のカードは出てきませんでしたショック

最後に司会の先生が「各テーブルごとに、何も当たらなかった方同士でじゃんけんをしてテーブル花をお持ち帰りくださいさくら

終わってテーブルに行ってみたら、私の席にテーブル花さくらが…

「うちのテーブルみんな何かしら当たって、先生(私のこと)ステージで頑張っていたのに何も当たらなかったから…どうぞお持ち帰りください」ですって涙ぽろり

うれしいやら、悲しいやら泣き笑い

それがこのカランコエです上向き矢印





こっちも見てね右矢印緑ハート 「おばさんのつぶやき」 緑ハート

仙台お役立ち情報みてっちゃ。  にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へいつもありがとうございます!きょうもポチっとお願いしますどきどきハート
  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 12, 2011 12:53:54 AM
コメント(2) | コメントを書く
[いけばな小原流] カテゴリの最新記事


PR

Free Space


にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。
         いつもありがとうございます。
         きょうもポチっとお願いします。

私のプライベートを綴ったおばさんのつぶやきにもぜひ遊びに来てください。

Calendar

Category

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

「あんのこと」観て… ゆかなちゃんさん

今週の畑 いろいろ… るうるう★さん

MY いけばな mano0717さん
気の向くままに書い… rinngo00さん

Comments

こーえん3110@ Re[1]:伝統文化こども教室 #いけばな(06/09) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★@ Re:伝統文化こども教室 #いけばな(06/09) 姫蒲とひまわり、夏らしくていいですね~…
こーえん3110@ Re[1]:伝統文化こども教室 令和6年度開講 #いけばな(05/12) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★@ Re:伝統文化こども教室 令和6年度開講 #いけばな(05/12) 毎年お疲れ様です。 傷害保険に入るとなる…
こーえん3110@ Re[1]:小原流東京支部花展「時勢粧」 #いけばな(04/11) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…

Profile

こーえん3110

こーえん3110

Headline News


© Rakuten Group, Inc.