197029 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気ままにブログ/商品紹介・写真・日記・オススメ情報など、なんでもアップあっぷUP!

気ままにブログ/商品紹介・写真・日記・オススメ情報など、なんでもアップあっぷUP!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009/08/13
XML
カテゴリ:news

国の自殺対策強化にもかかわらず、自殺者数は高止まり状態。

今年1~6月の自殺者数(速報値)は、前年同期比768人増(4.7%増)の1万7076人で、過去最悪だった2003年の年間3万4427人に迫るペースで増加。

不況を背景とした経済的要因での自殺が増えているとみられ、来月10日に迫った「自殺予防週間」を前に、さらなる自殺対策の強化が急務。

男女別では男性が1万2222人で、全体の71.6%、月別では、1月2660人、2月2482人、3月3084人、4月3048人、5月2980人、6月2822人。
月別の自殺者数を初めて公表した昨年と比べ、いずれの月も上回った。

都道府県別(上半期)では、東京都が1569人で最も多く、次いで大阪府1057人、埼玉県971人の順で、最少は鳥取県の85人。

自殺者は1998年以降、11年連続で3万人を超えており、今年はこのペースで行くと年間では3万4152人となり、03年とほぼ同水準となる見通し。

国は今年度、地域における自殺対策の強化を図るため、自治体の緊急自殺対策補正予算として100億円を計上。

都道府県は補正予算による地域自殺対策緊急強化基金を使って、11年度までの3年間で取り組む事業計画を策定することになっているが、経済的要因などから自殺者数が高止まりしている現状を考えると、こうした地域セーフティーネットだけでなく、雇用環境の改善を含めた不況脱出が不可欠。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/08/13 04:14:11 PM
[news] カテゴリの最新記事


PR

Category

Free Space

Freepage List

Rakuten Card

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

青空日和 紘子.さん
サラリーマン生活(… 八八八(はっぱや)さん

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

© Rakuten Group, Inc.