509415 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

kokiriのにわ

kokiriのにわ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

milkpan5

milkpan5

Calendar

Favorite Blog

どんぐりのせいくらべ たいたい1302さん
レオンくんがご案内… レオン117さん
明日は明日の風が吹く るうぱんださん
塾なしで受験 Kobatamaさん

Comments

milkpan5@ Re[1]:宿題マシーン、心の中のひとりごと(10/28) さいとうさんへ 初めまして!コメントあ…
さいとう@ Re:宿題マシーン、心の中のひとりごと(10/28) 初めまして! 小学一年生の宿題マシーンを…
milkpan5@ Re[1]:6MX56(長女)(04/04) るうぱんださん、ありがとうございます。…
るうぱんだ@ Re:6MX56(長女)(04/04) 長女ちゃん、ご卒業おめでとうございます…

Category

カテゴリ未分類

(107)

子ども

(110)

どんぐり文章題

(27)

読み聞かせ

(14)

宿題

(15)

学校

(32)

歯列矯正

(8)

(0)

どんぐり倶楽部

(5)

おでかけ

(6)

どんぐり文章題(次女)

(144)

どんぐり文章題(長女)

(138)

環境設定

(0)

どんぐり文章題(次女・6年生)

(0)

中学校生活(長女)

(0)

中学校生活(次女)

(0)

高校生活(長女)

(0)
2015年07月01日
XML
カテゴリ:どんぐり文章題

週に1回うちに来て、どんぐり倶楽部の良質の算数文章題に取り組むY君(1年生)。

 

今のところ、0MXの中から私が問題を選んでいる。

 

Y君が楽しく描けて、きちんと描いたらすぐ「見える」のが良いと思って選んでいるけど・・・

 

0MX85

みぎの おさらには 13この おまんじゅうが おいてあります。ひだりの  おさらには 5この おまんじゅうが おいてあります。では、みぎのおさらに  おいてある おまんじゅうの かずと ひだりの おさらに おいてある  おまんじゅうの かずの ちがいは いくつでしょう。

 

Y君、右のお皿に13個の〇を描いて

 

「つぎ、オッケ~」

 

そして、左のお皿に5個の〇を描いた。これは早く終わるな、なんて私は思っていたのだが。

 

私が最後の文を読んだあと、Y君は固まってしまった。

 

「え~、引き算…かなぁ。」← 小さな声で独り言。

 

だいぶたってから、「ちがい」の理解があやふやなことが分かったので、

 

「『違い』って『同じじゃない』ことだよ。」

 

とだけ伝えた。Y君、「ああ!」と言ったのでもう大丈夫かと思ったけど、やっぱり進まず。

 

ノートには

 

〇〇〇〇〇      〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

(左のお皿)        (右のお皿)

 

ここからどうして良いかわからないみたいだった。 

 

結局、この日はここまでにした。ノートを閉じてから

 

Y君には目を閉じてもらって、私はY君の左手の指を3本曲げて

 

「残っている指は何本?」 

 

と聞いた。目を閉じたままY君はしばらくして

 

「7本」

 

と答えた。

 

「そうだよね。目を開けて良いよ。3本曲げているから、残っている指は7本だよね。じゃあ右手と左手で、同じなのは?…そう、2本ね。同じじゃないのは?…そう、3本やね。」

 

こうして、コツコツやっていくしかないのだな、と思う。でも…お兄ちゃんのI君が、うちに来だして間もないころ(1年生の終り頃)、「ずつ」とか「ちがい」とかやはり分かっていなかったので、その時にお母さんに、生活面で気を付けられることを伝えたんだけどな。

 

あの時、Y君は4歳だったから、お母さんがあの時点で意識してくれてたら、違ってたんじゃないかなと思う。あの時のお兄ちゃんと同じように育ってるってことは、変化ないんやねショックいや、私がもっと、しつこいくらいお母さんに言い続けないとダメなんだろう。根気がいるわ~。  

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年07月02日 00時31分53秒
コメント(0) | コメントを書く
[どんぐり文章題] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.