【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2006年11月19日
XML
カテゴリ:日帰り旅行
 こんばんは。今日2度目の更新です。今日は雨降りやし家之子と片付けようとしていましたが・・・どうも調子が出ない。昨日ボランティオ先からの帰り濡れて帰ったのが原因か??ですが風邪を引いてしまいました・・・。皆様も体調には十分気をつけて下さいね・・・。

白鳥大橋のビューポイント

☆白鳥湾展望台☆ 
 住所 室蘭市崎守町広域地図 詳細地図 東 交通 室蘭駅より車で25分JR室蘭本線崎守駅下車徒歩約10分

 絵鞆半島を背景に室蘭港を跨ぐ白鳥 大橋。重要特定港湾の室蘭港は北海道の貿易の拠点であり、数多くの船舶が入港する。白鳥 大橋は室蘭港の新しいシンボルとして数多くの入港船を出迎えるだろう。また、毎年夏に開催される、むろらん港まつりで打ち上げられる花火はライトアップされた白鳥大橋に彩りを添える。


 ☆祝津公園展望広場☆

 住所 室蘭市祝津町4丁目 広域地図 詳細地図
 交通 JR室蘭駅より車で15分・室蘭駅前から道南バス市立水族館前停車場から徒歩10分

 室蘭岳(正式名は鷲別岳)を背景にし、日本石油精製(株)の大きなタンクを従えた白鳥 大橋を望めます。季節によって色調が変わる雄大な自然の背景は白亜の白鳥 大橋をより一層引き立てます。夜間はライトアップされた白鳥 大橋と日本石油精製(株)の灯りの輝きが私たちを楽しませるでしょう。 また、近くには市立水族館やエンルムマリーナ室蘭があります。

 ☆潮見公園展望広場☆
 住所 室蘭市母恋南町3丁目詳細地図
 室蘭市のシンボルである工場群の向こうにそびえる白鳥 大橋。その大きさを改めて思い知らさされます。白鳥 大橋との反対側を望むと、鳴り砂で有名なイタンキ浜を眼下に見下ろせます。観光道路の入り口にあり、観光道路をこのまま進むと地球岬やトッカリショなどの室蘭を代表する観光地があります。

 今日はここまで・・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月19日 21時38分29秒
コメント(2) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

こころのたび

こころのたび

お気に入りブログ

讃岐2023景勝地探し… やにゃんさん

上池台、いぶき野経… Joh3さん
TRAVELAND ユーナリックさん
ちゃんぷるはぅす。 夏ねぇねぇさん
1to1travel BLOG旅行… anakin_skywakerさん
六甲の国 yasuh55さん
●Hokkaido & Travel … wind0625さん
やさしい世の中にす… 手話YaYoiさん
北海道!青空!自転… さっぽろ大スキ!さん
体験!便利で楽しい… 徒歩田 一さん

カテゴリ

カレンダー

コメント新着

 海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
 お猿@ やっちまったなぁ! <small> <a href="http://feti.findeath…
 リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…
 しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
 アゲチン@ ありがとうな!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…
 ディック橋本@ ギリ3人です(笑) <small> <a href="http://iikoto.chorie…
 旋風脚@ いそぎ中継す!!!! <small> <a href="http://kuruma.koreik…
 池ちゃん@ ふぁいふぁいふぁーい!!!! 試しに第一間接曲げて手 マ ンしてみたら…
 直クリ@ 即クリマン金! だぁー帰宅!!2日くらいマン禁されてま…
 うえはーす@ ボチボチでんなー!! <small> <a href="http://mank.thebigmo…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.