1052945 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

こくほうさんの楽しい日々

こくほうさんの楽しい日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

こくほうさん

こくほうさん

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

背番号のないエースG@ エースをねらえ あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
こくほうさん@ Re[1]:鹿児島県歴史資料センター黎明館 。(05/11) AKIO様 サプライズ情報、本当にありがとう…
AKIO@ Re:鹿児島県歴史資料センター黎明館 。(05/11) 鹿児島遠征お疲れさまでした。 岩国行きは…
こくほうさん@ Re:老け方(05/20) AKIO様 勿論「よろず」掲示板は何時も楽し…

フリーページ

カテゴリ

2011年04月24日
XML
カテゴリ:ゴルフ
いよいよ29日から東北新幹線が全線開通となりますね。
僕らもGWの前半3連休は勝手に「ホームコース」と呼んでいる那須のゴルフ場へ2泊3プレーしてくる予定です。那須でもかなり福島県寄り。結構、「風評被害」もあるんじゃないかな。当初は3月の3連休にも2泊3プレーする予定が、震災でクローズ。ようやく4月にオープンしました。経営にも大きな影響があるでしょう。ゴルフと同時に、那須、福島県の食材と福島の「大七」をたらふく楽しんでくるつもりです。
勝手に、都合よく「頑張れ福島、頑張れゴルフ場、復興応援ツアー」と名付け、消費活動に勤しんできます。
最寄駅は新白河。勿論、新白河までは既に東北新幹線は開通していたのですが、やはり全線開通は嬉しいですね。「はやぶさ」も一部再開するし。僕にとって、東北、東海道新幹線は移動及び「お酒を楽しむ」場所として大変お世話になっています。

さて、肝心のゴルフ。選挙、図書館の後、恒例のゴルフレッスンへ。
全く駄目であったドライバーが依然として駄目だが、少し改善。
その代わり、少しはマシであったアイアンが駄目に。
いかん!結局両方駄目じゃないか!
けど、あのゴルフ場の方々は優しいから「よくまた来てくださいました。」と歓迎してくれるよ、きっと.......。レストラン及びバーでたくさん食べて、飲んで貢献してこようっと!

お風呂に入って、日曜恒例「家飲みゴハン」。
今日も発泡酒で乾杯。
まずは「鯵のミョウガ和え」。僕はミョウガ好きです。

鯵.jpg

そして、ポテトサラダ。アボガドをオイルと塩、と、ワサビ醤油で。生野菜をフォムファスのアーモンドオイルとハーブビネガーで。

オイル.jpg

ドレッシングについていつも僕は文句を言っていて、一応、妻も気にしてくれているみたい。お友達に紹介された国立の「フォムファス」のオイル。東武池袋や松屋銀座でも買えます。確かにナッツオイルは美味いかな?

杉並区下井草「ぐるめくにひろ」のウインナー。

ウインナー.jpg

仙台「勝山館」のソーセージ、震災で一旦製造中止になりましたね。なので、今日は我が杉並区のウインナーにしてみました。僕は、添加物にそこまで神経質ではなく、「一般的な」ウインナーも食べます。でも、確かに「無添加」は美味い。「無添加」だからか、そういうところはしっかり、真面目に作っているからかは分かりませんが。
さすがにこれには発泡酒では無く、ビールの方がよかったなあ。この場合、「程よく副原料が入ったビール」派の僕ですが、麦芽100%のビールでも最高かもね。

発泡酒の後は純米酒。金曜家飲み、土曜昼の結婚披露宴、土曜夜の家飲み、とワインが続いたので今日は日本酒で。

「栃尾の油揚げ」にネギ味噌をはさんで焼いたものと、そのまま焼いてネギ醤油生姜を上からかけて。

揚げ味噌.jpg

ネギ味噌って本当に好物!ご飯にも最高。

ニラ豚玉炒め。

ニラ豚卵.jpg

昨日、ニラともやしのスープを頂きました。もやしは炒めも美味いのだけれども、家では「炒め」は難しいのでスープが贔屓。残りの「もやし」は今日の朝、油揚げと共に味噌汁で。結構美味かった。
で、ニラが余っていたので好きなニラ玉に豚肉を入れて。まあまあですね。

ミネストローネ。

ミネストローネ.jpg

魚、肉、野菜、を問わず、和洋中、「汁物」は何でも好き。

とりあえず〆は、納豆長芋パスタ。

納豆長芋パスタ.jpg

いまや、我が家の定番です。

ふー。後は芋焼酎とつまみ。

キンクミ、ついに優勝しちゃったねえ。まあ、良い方に影響出て欲しいかな。本当、素直に応援出来ないんだけど、そんなの吹き飛ばしてくれたら良いのでけど。

男子の「近藤」、本当、良かったね!暫く苦しかったけどね。あの、速いテンポのスイングはアマチュアには真似出来ません。ちょっと声が高いけど、まあ、あの年にしては細いよね。頑張ってちょうだい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月24日 20時55分35秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.