1052924 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

こくほうさんの楽しい日々

こくほうさんの楽しい日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

こくほうさん

こくほうさん

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

背番号のないエースG@ エースをねらえ あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
こくほうさん@ Re[1]:鹿児島県歴史資料センター黎明館 。(05/11) AKIO様 サプライズ情報、本当にありがとう…
AKIO@ Re:鹿児島県歴史資料センター黎明館 。(05/11) 鹿児島遠征お疲れさまでした。 岩国行きは…
こくほうさん@ Re:老け方(05/20) AKIO様 勿論「よろず」掲示板は何時も楽し…

フリーページ

カテゴリ

2013年01月25日
XML
カテゴリ:国宝
僕には長めとなる二泊三日の今回の出張も本日で終了。最後の仕事も頑張ろう。
朝食は7:00から。バイキング。

金曜朝食.jpg

昨年の秋も宿泊しているので予想通りではありますが、僕には悪くは無い内容ですよ。特に平日であったら十分でしょう。ビジネスホテルなんだし、そもそも。

では、本日の仕事を開始。
いやー、ようやく終了。やっぱり三日間の出張は疲れるね。

さてさて、今回も自腹でもう一泊し「国宝」を観よう、という「作戦」。
今日もまだ遅い時間ではないので、本日の宿泊地に移動する途中で一つ「国宝」に寄ることにします。

JR奈良線の棚倉駅で下車。強風の影響で奈良線も遅れが出ていました。
今日の目的地は蟹満寺。

下調べでは、細い道で分かりづらく且つ徒歩20分くらいと結構遠いとの事でした。簡単な地図みたいなものを持って行きましたが、いやいや恥ずかしい、最初、道を間違えた。駅から北に向かい左から回って不動川を越えるのですが、回りすぎた。本来はそれ程遠回りしなくても良かったんです。
でも、のどかな道を気持ち良く歩きます。今日は寒くて風も強いけど、天気が良いからそれ程、苦にならない。多分、暑い頃の方が相当キツイでしょう。
奈良線の東側に出てしまえば、後は真っすぐ進むだけ。もう間違えません。そもそも、いざとなればタブレットもある訳だから最悪、道に迷うこともないはずなんですけどね。

到着。道に間違えても大人の足であれば20分くらいでした。間違えなければ15分でしょう。

蟹満寺.jpg

今昔物語集の蟹満寺縁起でも有名。所々に蟹のモチーフもあります。
新しい本堂で綺麗だな。

蟹満寺本堂.jpg

受付で拝観料500円を納め、本堂へ。内部に安置されているのが国宝の釈迦如来坐像。

奈良期の重要な仏像とのことで、仏像関連の本等でも良く紹介される仏像。「国宝好き」であって、「仏像好き」とは言い切れない僕ではありますが、やはり以前より観たかった仏像です。

本堂内に僕一人。間近で迫力の拝観です。こりゃ本当に贅沢な時間だ。いやいや、来るべきでしょう、こちらにも。

では、お寺を後にして再び棚倉駅に徒歩で戻ります。こちらから本日の宿泊地である橿原神宮前駅に行きます。結構、面倒な移動となりますが。
結局、奈良駅で近鉄奈良駅まで歩いて乗り継ぎ西大寺駅へ。そして、こちらからは近鉄特急に乗っちゃいました。

IMG_20130125_162316.jpg

やっぱり出張で疲れていますんで。そして橿原神宮前駅に到着。

さあ、相変わらず「一人外食」は苦手ですが、金曜だし少し飲みたい。そしたら駅の構内にちょっと飲めそうな感じのお店があり、入りました。うどん屋さん。
でも、カウンターにはまだ早い時間なのに地元の「飲ん兵衛さん」達が既に出来上がっていて、ちょっと間に入って座れない雰囲気。改札内なのに、何故?
結局、テーブル席に案内され、とりあえず瓶ビールを注文。けど、このテーブルには食事メニューだけでツマミメニューが置いていない。たまたまかもしれないけど。それにテーブル席で長居もできないな、と思い結局オーダーしたのが、「カツ丼」。

IMG_20130125_165837.jpg

僕は「カツ丼」ってなかなか食べるシチュエーションが無い。社食以外で食べた記憶が思い出せないくらい。まあ、思ったよりは普通のカツ丼で良かったけど、全然飲めなかった..............。
とは言えご馳走様。お会計は1,200円強で済みます。そりゃあそうだよな。

それではホテルに行こう。駅からすぐ近くの橿原ロイヤルホテルを予約していました。
チェックイン。

金曜ホテル1.jpg
金曜ホテル2.jpg

まあ、ビジネスホテルとして捉えれば結構良いところの位置付け。もっと安いところで問題なかったんですが、この辺りで適当なホテルが見つからなかったんで。
ですけど、基本、一人のビジネス客を対象としたホテルじゃないもんな。朝食付けて10,000円以内なんですけど満足感はイマイチ。二人以上にニーズがあるホテルなのでしょう。

さて、こちらのホテルには、そこそこ広めの温泉大浴場があります。都市部のビジネスホテルの狭い「大浴場」と比べるとユックリと入れそう。では行ってみよう。
そしたら........。そこそこ広いですよ、確かに。けど、混んでた。それも僕が出る頃には皆さん出て、浴場内はほとんどガラガラに。要はちょうど混雑している時間に行っちゃったということです。

何か相性悪いのかなあ。作務衣で館内移動可とか、良い感じの点も多いのだけれども、一人宿泊にはなあ、コスパがちょっと。けど、他のニーズの方にはね。観光地でもあるしな。

そして「室内宴会」。

金曜宴会.jpg

何か今回の「室内宴会」はイマイチ感が続くなあ。思いっきり酔っ払えないんですよねえ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月27日 00時23分42秒
コメント(0) | コメントを書く
[国宝] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.