739315 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラブ爺とターミ姉の言っちまいな!!

ラブ爺とターミ姉の言っちまいな!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

フリーページ

プロフィール

ターミ姉

ターミ姉

コメント新着

 ターミ姉@ Re[1]:人の迷惑を顧みない人間達(01/11) エミリさん そうなんですよね~ 私な…
 エミリ@ Re:人の迷惑を顧みない人間達 こんなに発展してるネット社会ですから、…
 ターミ姉@ Re[1]:人の迷惑を顧みない人間達(01/11) なかちゃんさん やっぱリ来ますか~ …
 なかちゃん@ Re:人の迷惑を顧みない人間達(01/11) 来ます 来ます 迷惑メール! そう そ…
 ターミ姉@ Re[1]:正月気分もおしまい(01/08) DOGLABさん こちらこそよろしくです。 …
2010.08.06
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

動物をモノ扱いする今の日本の法律には、大大大反対だ。
この法律を作ったヤツの顔が見たい。
どこを見て、何を考えてそう判断したのか。
あるいは、そう思っている人の根拠が聞きたい。
理由は何なのよ、と。

何日か前の、新聞の投書欄にあった話である。(読んだ方もいるかも)
散歩していた人が、瀕死の犬とその犬に寄り添う犬を見かけたそうだ。
その人は、病院に搬送してもらおうと、動物保護団体(だったかな。違ったら
ごめんなさい)に電話をかけたそうなのだけど、間もなくその瀕死の犬は死んでしまった。
交通事故だったらしい。

その寄り添って人間に助けを求めていた犬は、死んでしまった犬とは別に
仲間でも何でもなかったのだそうだ。
ただ、瀕死の他犬を無視出来なかったのだろう。
とにかく何とかしてもらおうと、通りすがりの自分に助けを求めたのではないか、と
その投書をした人は書いていた。

人間はどうなのかな。
倒れている人がいたら、大方の人は救急車を呼んでくれるかもしれない。
でも、見て見ぬふりをする人だっているよね。

犬だって、全ての犬がそうするかどうかはわからない。
ただ、相棒の犬が交通事故に遭って死んでしまった時、いつまでもそのそばにいた
犬の写真は見た事がある。
たぶん、稀な事ではないのだと思う。

話は変わるけれど、とっくに死んでしまった老人の年金をちゃっかりもらっていた
と言う人の話を時々聞く。
犬の世界には年金はないから、そういう発想はないけれど、人間としてそれは、
あまりにもあさましくないか?
もらえるのなら、何でも良いの?
と言うか、亡くなった人に対して、思う事はないのだろうか。

何が言いたいのかと言うと、「」のある生き物を、「」のかけらもない人間と
区別(差別)して、モノ扱いしてはいけないのではないか、ということだ。

自分の親族を殺せる人、金の為ならば恥も何もない人。
こういう人こそ、モノ扱いすべきじゃないのか?
人権てのは、人だから持っているんで、鬼畜以下の輩は人間とは呼べないんだから
人権は要らない。

動物をモノ扱いする事の問題は、もう一つ。
命ある存在を、モノとしか見る事が出来ないと言う事は、立場の弱い存在、
無抵抗な者への虐待などに結び付く可能性があるからだ。
何故かと言えば、「命」を軽く見ているから。

動物を簡単に殺して、幼児を虐待死させて、老人を詐欺にかける。
対象は違うけれど、根底に流れるものは同じだ。
自分以外の「命」なんて、どうでも良い。自分さえ良ければ、それで良い。
そんな輩が、昨今多すぎる。

でも日本の法律は、どんな鬼のような奴にもクズのような奴にも、人権を認める。
そして、情にあふれた動物はモノ扱いする。

先進国とは思えないこの矛盾だらけのクソ法律を、一刻も早く改正して欲しいと
願わずにはいられない。

暑いでし2
そうだよね、みんな良い子だよ

 

クソ人間には無性に腹が立つ私ですが
良かったら・・・
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.08.06 23:10:11
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 きいちゃんはと~っても良い子良い子!   ティオ松 さん
以前預かった犬は空き地につながれて捨てられていたのですが、2匹一緒に捨てられていたという情報があったので、もう1匹を散々探しました。
ところが探しているうちに、いなくなったもう1匹は近所の放し飼いの犬が、ずっと付き添っていてくれたということが判明。泣けました。
言葉を話さない犬が、優しさだけで極寒の1月に野ざらしの空き地で付き添っていたなんて・・・。
「犬畜生にも劣る」なんて言葉がありますが、私はほとんどの人間は犬に劣ると思っています。年金搾取もみんな身内ですよね。篤く弔うというような気持ちがないことに、腹がたつというより怖ろしくて心が寒くなりました。

ところで、行政の動物に対する考えには私も非常に頭にきています。この間の参院選にかかりつけの獣医さんが動物保護を掲げて出馬しました。が、惨敗・・・。
ご存知かもしれませんが「佐草かずまさ先生」です。ブログもありますので、もし良かったらご覧ください。私は全くの勉強不足で、使役犬の現状など驚く事ばかりでした。
草の根的な保護活動はもちろん必須ですが、やはり上に立ち行政を変えていく人が必要だとつくづく思いました。

長々とすみません。 (2010.08.07 22:37:13)

 Re:きいちゃんはと~っても良い子良い子!(08/06)   ターミ姉 さん
ティオ松さん

犬は群れで行動する動物だから、他犬に寄り添っていたんだ、と言うひともいるかもしれませんが
それだけではないと思います。
困っている見知らぬわんこを見捨てられない。シンプルな優しさの表れだと、私は思います。
それに比べたら、人間の残酷さ、醜さは複雑怪奇ですよね。
そこまでするか?というくらい、自分の私利私欲のためには冷酷になれる動物。
それが人間だと思います。
もちろん、優しい良心的な人の方が多いと信じたいですが。

佐草先生って、ぽちたまで良く解説していた(特にや野性動物の事を)、ひげの先生ですよね。
あの先生、立候補なさったんですか。知りませんでした。
残念ですね~私的には、今勢いに乗っている「みんなの党」あたりから
出馬した方が
有利だったかも…なんて思ってしまいますが、いろいろ理由がおありだったのでしょう。

使役犬の現状は、誰かが大々的に改革しないと悪くなる一方な気がします。
現場のボラさん達や、心配してくださる方々がいるからなんとか
食い止めている部分がありますが、それを上回る悪徳人間がいることも
事実です。
そして、無知な人間が状況を悪くしている事も…
自ら考える訓練をなされていない日本人は、やはり法律というマニュアルで
ある程度管理しないと、どうも悪い方に流れるよな気がしてなりません。
法律がきちんとしていれば、虐待や飼育放棄もかなり防げると思うのですが…

(2010.08.08 09:31:55)


© Rakuten Group, Inc.