031866 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

これから元気に生きていく♪

これから元気に生きていく♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

*素直*

*素直*

お気に入りブログ

医療翻訳者 Kao6116さん
雑感ワールド tanuki0028さん
万病一元!血液をき… cos777さん
マカロン lin-gsさん
Dr.半熟卵のつぶやき… 半熟卵さん

コメント新着

 セメント@ ガイジかぁ 害児、実際は漢字はありません
 rumina1020@ コメントありがとうございます! *素直*さん、パッチセミナーではお会い…
 まこぴ777@ 墨攻 借りようかなと私も思ってた所なんですよ…
 ぴあすみーる@ Re:映画「ぐるりのこと。」泣けました。(05/21) この間のスキンケアセミナーでは、お世話…
 rumina1020@ 温かいコメント有り難うございます。 私のブログにコメントをいただき、とって…

フリーページ

2007年04月12日
XML
カテゴリ:子育て

 4月9日、娘の高校の入学式がありました。
あ~、私も親なんだ、と実感しました。
本当に、何度も死にたいと思ったけど、
生きていて良かった。出席できてよかった・・・

 卒業式は、涙涙でしたが、
今回は何か凛としたものを感じました。
高校生としてスタートする大切な日になりました。

 この高校は、進学校ではありますが
もともと「文武両道」を掲げています。
先生の説明では
『勉強を理由に、また反対に部活を理由にしないで、両立させてください』
という内容でした。

 高校時代って、本当に何でも吸収できる最高の時ですよね。
だから、なんにでもトライして欲しいと思っています。

 保健室の先生も、すごく熱心に話されていましたが、
『食生活をきちんとしてあげてください。』
保健室に来る生徒さんに尋ねると、大体食生活がなっていないそうです。
パン1個、牛乳1杯、麦茶1杯だけで登校してくると言います。

 お弁当も、お金を持たせて、これで買いなさい、ではなく
家から作ったものを持たせてください、と、これは当たり前の話ですが
改めて、しっかりと聴いて再認識しました。

・・・といっても、私の両親に預けて高校に通わせているので
私は作ってやる事はできません。
だから、本人によーく言って聞かせるより他にありません。
これからも、メールでレシピなどを送りたいと思います。

わたしも元気であれば、子供も元気になれる。
雅代さんが、まず母親から!!といつも言っておられるとおりですね♪










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月12日 15時35分08秒
コメント(3) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.