閲覧総数 749
2010/12/21 コメント(8)
全4件 (4件中 1-4件目) 1 ゲーム
カテゴリ:ゲーム
![]() 前作5は発売日に買って 地雷踏んじまった!('A`)と激しく後悔したのですが 今回の6はかなり買いだと思います! まだストーリーモードをチラッとやった程度なんですが 簡単に良い所を挙げていくのであれば まずは、今作一番の売りであろう『シームレスプレイ』でしょうね。 背景説明→戦闘前ムービー →拠点で会議、武器購入(会話は全てフルボイス) →大将に話しかけたらそのままロードなく即戦闘開始 →戦闘後ムービー→若干のロードを挟み、以下同じく背景説明へ のようにほぼ切れ目なく、話がどんどん先に進んでいくので 臨場感のある戦場を味わえ、ゲームへの没入感が半端じゃない! これは、やってみない事には分からない感覚かと。 あと各拠点で必ず、しょうもないダジャレをかます兵士が居たりと ちょっとしたおふざけ要素にも好感が持てますw 戦闘の方は、攻撃しつつも武器を切り替える『ヴァリアブル攻撃』が 加わった事により、バリエーションが多彩になっていて良い感じ♪ 一応装備出来る武器は二つですが、メニュー画面を開けば いつでも所持武器と交換出来、実質武器は 使いたい放題なので、実に快適そのもの!(^o^)/ (ちなみに武器は、全36種類あるらしい) 難易度の方は、アクション苦手な自分が 初見で呂布を それ程労せず撃破出来たくらいなので いつもに比べると割と簡単かもしれません。 といっても、まだ『普通』でしかやってないので参考にならないかな^^; まあ難度自体も、初っ端から5段階設定が出来たりするので 初心者の方も問題ないでしょう。 ちなみに唯一ある悪い所というか、困る所は これはある意味シームレスプレイによる弊害か 慣れないうちは、プレイの止め時が見つからない点かなぁ。 ゲームが届いてすぐ、触りで30分くらいやってみようかなと思い やり始めたものの、前作みたいに明確なプレイの切れ目がない為 気付いたら2時間弱も経っとるがな!?…みたいなw 自分みたいに油断してると、時間泥棒な作品に成りかねないので その辺だけは、どうかご注意を(`・ω・´) そんな感じで、せっかく初日に届いたので 拙いながらもプレイ感想を書かせて貰いました。 ま、全く需要がなさそうな記事なんで書いても 見てくれる人はいないでしょうけど…w とりあえず、もうちょいストーリーモードを進めたら クロニクルモードとやらもやってみようかと。 何にしても、しばらくはポケモンとこれで プレイするゲームには困らなさそうで何よりですわ(´∀`) ![]() にほんブログ村 良ければ、1ポチ( `・∀・´)ノヨロシクです
最終更新日
2011/03/10 07:03:17 PM
コメント(0) | コメントを書く
2011/01/06
カテゴリ:ゲーム
![]() PSPで2011年4月14日発売 通常版 7,329円 スパロボ20周年記念作品 2部構成。本作はその第1部 参戦作品についての詳細はこちら まずは言いたい… なんでPS3で作らなかった!?(`皿´) 誰もが思っただろうが、もうこれに尽きるね! FF13やtorne等のお陰で、PS3の普及台数も 上がってきてると言うのに、今更感すらあるこの機種選定… 謎の2部構成といい、どう見ても金稼ぎの為の守りに入った としか思えないよねぇ(-_-;) ちなみにファミ通での寺田Pのコメントだと PSPの選定理由は『より多くのユーザーに気軽にやってもらえる』 との事だが、2部構成にしてPSPのソフトからしたらかなり割高な 7329円という値段設定の時点で、多くのユーザーに 資金面での負担を掛ける事になるのは明らかだろうに… 本末転倒とは、まさにこの事。 汚い!さすが寺田P汚いw まあ文句はここまでにして! とりあえずこの第2次Zは 参戦作品がマジでガチ過ぎる! 私的注目作品は 「機動戦士ガンダムOO」 「コードギアス 反逆のルルーシュ」 「新機動戦記ガンダムW」 の3つかな。 特にギアスは、参戦を待ちに待っていただけに もう嬉しいの一言に尽きるね!(^O^) ナイトメアフレームが、スパロボのSD画面でどこまで動き回るのか 今から戦闘シーンが楽しみでならんわ~ やっぱ操縦がヘタレなルル―シュは、C.C.にメインを任せて 後部座席でふんぞり返る精神コマンド要因になるのだろうかw それでその分、ストーリーに多く絡んでくるのかな? OOとWは、刹那とヒイロの無口主人公コンビの絡みが見どころか。 ガンダムを心の底から心酔しているガンヲタの刹那と ちょっとでもヤバくなったら、平然とガンダムを破壊しようとする 自爆魔のヒイロとの、全く噛み合わないであろうガンダム談義とか メッチャ興味をそそられるw 発売までは、後約3ヶ月かぁ~ 機種でガッカリさせてくれた分、延期などせずに きっちり期日を守って発売してくれる事を祈るばかりだな(´・ω・`) ![]() にほんブログ村 良ければ、1ポチ( `・∀・´)ノヨロシクです
最終更新日
2011/01/06 02:29:52 PM
コメント(0) | コメントを書く
2010/04/29
カテゴリ:ゲーム
今日は届かない予定だったのですが
なぜか夕方届いたので、3時間弱程プレイしてみました。 ちなみにこのシリーズは1作目のGB版のテリーを やったっきりなんであしからず。 あれから10年以上たってるのかなw 進行状況はまだ密林をクリアしてチラッと平原を覗いた程度です。 戦闘BGMとかテリーから変わってないんですね。懐かしいですわ~ 他のBGMもドラクエシリーズからの引用がチラホラと。 最初に貰ったモンスターは『くしざしツインズ』で ファミ通の記事によるとでたらラッキーらしいです。 でもおうえんが使えるぐらいで 別にそれ程たいしたモンスターじゃないですね。 てか既に2軍行きにしてますし^_^; 今の編成は、スライム、首狩り族、ベビーパンサーです。 首狩りの攻撃力が良い感じ♪ このメンツのレベルは10前後でwifi対戦をして 同じくらいの強さの設定でやってみたら 相手がボストロール出してきてワロタw どこをどうみても同じ強さじゃないし! 当然結果は言うまでもなくボコボコです Ω\ζ°)チーン 恐らくあくまでLvだけを参考にした設定なんでしょうね。 あと一番問題なのはフィールド移動ですね。 フル3D&画が荒い&狭い小道を チョロチョロしなければならないため、視点グルグルで ひじょ~~~うに酔います( -д-) オエ 2時間プレイした程度で吐きそうになったのは初めてノ経験です^^; まあそのうち慣れるのかもしれませんけど… でもデカイモンスターの演出は迫力あって良い感じですね。 明らかに勝てないオーラが出ていましたが 近づくなと言われたら戦いたくなるのが人情ってもので でかミミズに特攻して、即効吸い込まれたのは良い思い出w 自分はゲームの進行速度が異常に遅いので というか寄り道しまくっちゃうタチなんで 少なくとも一カ月は、これをやってるんじゃないかなと。 また、余裕があればプレイ日記的なものもアップしようかと思ってます。 まあ需要はないでしょうけどね(;^ω^) 人気ブログランキングへ ポチっとな
最終更新日
2010/04/29 11:02:29 PM
コメント(0) | コメントを書く
2010/04/08
カテゴリ:ゲーム
![]() どちらも、日本でトップレベルの知名度を誇るゲームのコラボ。 いやぁ~、これは面白い試みですよね。 丁度、モンハンはポータブルの3rdも発表されたばかりで 注目を集めてる中でのこのサプライズ! 自分的にも今、改めてポータブル2ndGにハマってる身なため 驚きもひとしおですよ。 【PSP】 MGS PEACE WALKER×MONSTER HUNTER コラボレーショントレイラー 公式のトレーラーを見ても あまりの出来栄えに2度ビックリ!! 再限度高いなぁ~ 話によると弱点部位の存在や部位破壊、スタングレネードを使った 目くらまし、麻酔銃で眠らせる事もできるとか。 てか、なんか本家よりも操作性良さそう。 自分は、双剣、太刀、ハンマーの近距離専門なんで ガンナー使った事ほとんどないんですが あんな機敏には狩れないですよね? あと動画の最後のレーション焼きはメチャ笑えたw おまけにスネークの 「上手に焼けました!」が聞けて大満足w 大塚さん良い仕事してるぅ(^o^)/ ちなみに上手に焼けると「こんがりレーション」になって効果が 上がるらしいですw まああくまで、オマケな扱いなためそこまで過度な期待は しない方がいいかもしれませんけどね。 ちなみに記事まであげといてなんですが 自分は今月はDQモンスターズを予約してるんで メタルギアは買わない予定。 でも評判が良ければ中古とかで、買うかも(^-^) 人気ブログランキングへヴォチッとな このブログでよく読まれている記事
全4件 (4件中 1-4件目) 1 総合記事ランキング
|
|