1457391 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

トヨタアクア ひとすじ

トヨタアクア ひとすじ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.06.11
XML
カテゴリ:
久しぶりにアクアのシステムについて。

最近の車には、標準装備になってきているこの「坂道発進補助システム」。
このシステムが発動すると、ブレーキ系統の油圧を保持する仕組みになっているようです。
アクアの場合は、モーターによって制動しているようですが。

昔、私が教習所で習った坂道発進では、今では珍しくなった "マニュアル車" での操作。

ちょっと復習になりますが、

 坂道でブレーキを踏んで停止。
 サイドブレーキを引いて坂道で停車。
 ・
 ・
 発進時、半クラッチ状態で車の発進状態を見ながらサイドブレーキを緩める。
 クラッチをつなぐ。

こんな面倒くさい操作を昔はやっていた訳です。足も疲れましたね。



アクアのヒル スタート アシスト システム ですが、
坂道でブレーキを踏んでいる状態から、更に強く踏み込むと、ブレーキから足を離しても2秒間だけモーターによって車輪が動くのを止めて、後方へのずりさがりを防止しています。
ピピッという音が発せられて、システムの発動を知らせます。
そのあいだにアクセルを踏んで発進する、というもの。


【取扱説明書から抜粋】
ヒルスタートアシスト.jpg


アクアにも標準装備されているので、だいぶん前に坂道で試しに作動させようとしたのですが、どうも作動しないのです。
システムが正常かどうか、一度点検をしてもらおうとそのまま放置していた訳ですが、先日もう一度試してみました。


"かなり強く" 踏み込まなければ機能しませんでした。急ブレーキをかけるような勢いで。

車種にもよるでしょうけど、ちょっと様子がおかしい、作動しない、と考えられている方は、思い切って強く踏んでみてくださいね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.06.11 11:30:04
コメント(2) | コメントを書く
[車] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:坂道発進・・・ヒル スタート アシスト(06/11)   ばけQちゃん さん
 私がよく利用する道路には跨線橋がたくさんあって、渋滞で
はその登り中に止められることが結構あります。

 でも、その「ビー」という音は今まで一度も聞いたことは
ありません。

 私の場合結局ヒルアシストを利用していないということに
なるのでしょうかね。ちょっとした坂ならオートマチック車の
前にクリープする現象で済んでいるのかもしれませんね。 (2014.06.11 19:19:21)

Re[1]:坂道発進・・・ヒル スタート アシスト(06/11)   ミスターマネー さん
ばけQちゃんさん

ということは、一度も作動させたことがないということですね。

急な坂道でこの機能を使ってみようとした時、機能しなかったので、「まあ、いいか」ということで放置していました。

かなり強く、奥の方まで踏み込む必要があります。
足に力の無いご老人の方々には、この機能が使えない可能性もありますね。(笑) (2014.06.12 09:08:00)

PR

Profile

ミスターマネー

ミスターマネー

Comments

ミスターマネー@ Re[1]:孫に贈ったタイムカプセル&レター(07/20) ちぃぶう427さんへ コメントありがとうご…
ちぃぶう427@ Re:孫に贈ったタイムカプセル&レター(07/20) 18年後のお孫さんに向けて、お手紙とプレ…
ミスターマネー@ Re[1]:孫に贈ったタイムカプセル&レター(07/20) canteenさんへ 長男の妻(義理の娘)が、こ…
canteen@ Re:孫に贈ったタイムカプセル&レター(07/20) 素敵なプレゼントですね。 18年後、生きて…

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.