144125 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆木漏れ陽の中のちーたんコ☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
January 11, 2008
XML
カテゴリ:生活
鏡開って
正月の間に神々にお供えした鏡餅を
今日、1月11日に下ろして
手や木槌を使い小さく割って
雑煮や汁粉などにして食べる行事です

元々は武家社会で始まった行事らしいんですが
1651年1月20日に徳川幕府三代将軍家光が亡くなったため
その昔、1月20日に行われていたのが11日に改められたといいます

11日にもなると
鏡餅は固くひび割れてきますが…
(家のは黴ちゃうことが多いですあっかんべー
でも
縁起物なので刃物で切ることはしないで
手か槌でたたいて割るんです
切るっていうのは
江戸時代は切腹などを連想させるというのでよくない
運を「開く」といった縁起から
餅が割れて開くということから
末広がりを意味をもち
鏡開きは切らないとなったとか…


今でも
11日になると
一年の健康と発展を祝って供えた鏡餅を食べる
なんて風習が正月の行事として『鏡開き』の名のもとで
受け継がれているんです



そうそう…余談ですが
お酒屋さんでは
酒樽のフタのことを鏡と呼んでいるんですよね
神酒が樽で供えられた時には
樽のフタを開いてお酒をふるまいまう
なんて時も
鏡餅を割って食べる『鏡開き』と同様なんです

神事での酒樽のフタを開く『鏡開き』も
同じ言葉で意味は共に
新たな出発や区切りの時の
健康や幸福などの祈願、成就を願うもの
だったんです

家?
今日はお汁粉というか
ぜんざいを作ります
小豆はどうしてもつぶ餡が好きなんですダブルハート
つぶつぶが沢山入った小豆の中に
お餅を入れていただきます目がハート

あぁぁぁ
また太るけど
好きなんだよねぇ大笑い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 11, 2008 12:26:08 PM
コメント(7) | コメントを書く
[生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


鏡餅   10983「ちゃき」 さん
なぜ鏡餅って言うんだろう?
鏡の前に置いたとか?
それはうちだけかな?
仕事場の鏡の前にも必ず置きます。
鏡開き?
忘れてた!
明日だなあ・・・。
いやいや古式にのっとって、20日に延期・・・(^o^;
ただのごまかしだねぇ・・・(--;

太ったっていいじゃん!
ちーさんはちーさん、変わりませんよ。
(January 11, 2008 09:20:09 PM)

ちゃきさんへ、鏡って・・・言葉   ☆ちーちゃん☆。 さん
鏡って言われるようになったのは
平たく円い形からきたみたい
鏡って言ったらこの形が
昔は常套だったんだろうね

今は鏡も色んな形があるものねw

ぽっちゃりしてきて
もっと若く見えちゃうのが
怖い

娘のナベパに黙って一緒に行って
27歳で通ってしまった(苦笑)
ちょっとチヤホヤされて…喜んだけど
絶対にこれはヤバイって青ざめた・・・ょ
良いことはない
騙しだもんね
二度と行かないって思った

現実とにギャップに今更ながら
ため息ついています・・・



(January 12, 2008 07:56:13 AM)

つぶつぶ☆   碧いロン さん
私も粒あん派!

アズキには無病息災・厄除けの意味があるらしいですよ!
鏡開きでも、成人式でも(神社では)、春・秋のお彼岸など、ぜんざいや餡子餅が配られたり・食べたりしますね☆

健康のために食べても…
あまり太るまで食べてはダメですよ☆
美味しいけど。 (January 24, 2008 10:11:33 AM)

碧いロンさん   ☆ちーちゃん☆。 さん
やっぱり小豆はつぶあんがいいw
小豆といえば私のお赤飯は絶品なんですよw
時々思い出したようにお赤飯を炊いて
小豆の柔らかすぎず硬すぎない歯ごたえを楽しんでいます
・・・これなら甘すぎないでしょ・・・ (February 10, 2008 11:22:34 AM)

和風…古風?…   碧いロン さん
色んなくくり方が出来ますが…
私も赤飯大好きです。一緒ですね♪
自分では炊けないけど。

赤飯は小豆がやはり重要だけど、自分で炊けない私は、塩加減ですね☆
もち米も小豆も両方の甘さを引き出してくれる塩加減!

あ~~~(>_<)今日は赤飯食べよっと!! (February 12, 2008 03:32:37 PM)

碧いロンさん   ☆ちーちゃん☆。 さん
一度炊いてみてはいかがでしょうか?
案外気に入って病み付きになるかもよw

一番簡単な方法は
洗った小豆を一晩水につけて
これを灰汁を取りながら硬めに茹でます
これを洗ったもち米と炊くだけですよ

炊くときの水加減は
小豆を茹でた色の付いた茹で汁は
必ず使ってくださいね

自然のいい色が炊き上がりの
お赤飯に付いてきますから


(February 13, 2008 08:15:54 AM)

昔に   碧いロン さん
桜おこわを炊いた♪
普通は桜漬け(桜の花びらの塩漬け)で炊くんですが、
桜の花びらをたくさん採ってきて、お酒と昆布出汁で煮て、それをもち米と桜の葉2~3枚と一緒に炊飯器で!
桜の香りがして…桜餅の餡子なしが出来上がり♪
そのままでも…もちろん粒餡と一緒に食べても…
幸せ(*^_^*)


赤飯!今度チャレンジしてみます♪ (February 13, 2008 11:30:11 PM)


© Rakuten Group, Inc.