784260 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

三姉妹物語 改 備忘録

三姉妹物語 改 備忘録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

キディママ

キディママ

Favorite Blog

あゆみ荘で寛ぐ New! ココア410さん

Comments

キディママ@ Re[13]:3月のあれやこれや(03/31) ココア410さんへ ごめんなさーい 亀ど…

Headline News

2018.12.26
XML
カテゴリ:うれしい出来事
マジシャンの友人に招待され、観てきました

場所は銀座 博品館劇場



少し早めに行って軽く食事して・・・と考えたのですが、お店が探せず断念

とりあえず、館内の売店にあったドーナツを



これで、お腹が鳴る事はないでしょーーー


さて、水芸 手妻 & マジック

友人の師匠である、藤山慎太郎さんによる「伝統の手妻」

手妻・・・初めて聞きました

ギヤマン蒸籠、植瓜術、蝶のたはむれに水芸

昔、かくし芸大会とかで見た事がある芸もあったので、お正月を先取りした気分

生で観る水芸は面白かったです

友人がやった「袖卵」は、着物の袖を使って卵を出す芸なのですが、綺麗でした~

藤山大樹さんの「七変化」は、お面が次々変わる芸なのですが、見事でした!

前半は、ナポレオンズのボナ植木さんがマジック(?)をしつつ進行を

後半は、元フジテレビアナウンサーの牧原さんのナレーションで、昔にタイムスリップした感じ

良くできていました

派手なマジックは面白いですが、こういった伝統芸も素敵ですね

そーそー、いただいたチケットは、なんと最前列

端の方ですがかぶりつき席で、お顔のシワまで見えちゃいました(笑)



帰りに駅近の居酒屋さんで、軽くお食事(?)



平日の夜だとゆーのに、お客さんが次から次へと絶える事がなく

都会ってすごい!

普段の私達は、もうそろそろ眠る時間ですからね(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.12.27 13:38:35
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.