2110677 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

今日の食い意地inにいがた

今日の食い意地inにいがた

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

コメント新着

にいがたんちゅ@ Re:湯澤るうろ(んまや:新潟県湯沢町)(02/18) このお店、知っています。 カフェの「温泉…
にいがたんちゅ@ Re:アレグロドルチェ(at新潟伊勢丹イタリア展)(10/08) 美味しそうですね! 私もケーキが食べたく…
みなみ@ Re[1]:パステルのなめらかプリン(アピタ新潟西)(05/14) にいがたんちゅさん ですよね! 最初、ア…
にいがたんちゅ@ Re:パステルのなめらかプリン(アピタ新潟西)(05/14) 新潟で購入できるなんて! 食べたくなりま…
みなみ7017@ Re[1]:ブラウニーをつくってみた(02/14) にいがたんちゅさん、ありがとうございま…

フリーページ

プロフィール

みなみ7017

みなみ7017

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

ニューストピックス

2008.09.18
XML
伊勢に来たからには、伊勢うどんは食べなきゃね。とゆーことで、
伊勢神宮・外宮参拝後に向かったのは、伊勢うどん「ちとせ」

ここんち、伊勢うどん発祥のお店だそうです。


で、卵入れようかどうしようか、かなり迷ったのだけれど、
「まずは基本を味わうべき」とシンプルに伊勢うどん(450円)をオーダー。

これです↓
伊勢1ちとせ2.jpg

ひと混ぜすると、この通り。
伊勢1ちとせ.jpg


伊勢うどんについては、
麺はやーらか(みなみ家はかため派)で、
タレは甘辛(私は甘辛が苦手)と聞いていたので、
あまり期待していなかったのだけれど、


うまいっすよ、とっても!


確かにうどんはやわらかいけれど、
ちゃんとうどんとしてのコシはあるのね。

そんで、見た目真っ黒で濃厚そうなタレは、
食べてみると意外にあっさり。
おダシも効いててうまかったです。

飲み干す勢いで、ガーッと食っちまいました。



ああっ、卵入りも食べてみたいー!


伊勢を去る前に時間があったら、
再び訪れようと心に誓った私です。




伊勢うどんについて&ちとせについて、
とっても詳しく、分かりやすく説明してあるブログを見つけたので、
リンク⇒鈴丸★小麦粉日記

こちらの記事によると、
ちとせのうどんは山口製麺というところがつくっているとのこと。

そんで、山口製麺のうどんを使ってる伊勢うどん屋さんは、
けっこうたくさんあるんですね。

これを参考に、
伊勢うどん食べくらべをしてみるのもいいかも知れないなー。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.09 22:50:15
コメント(0) | コメントを書く
[食いまくり旅(東海)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.