553370 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ガンプラだってば!

ガンプラだってば!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.07.21
XML
カテゴリ:よしなに日記
最近、流行のツイッター。

楽天ブログにも、このtwitterと連携するボタンが設置されています。

各記事の下にあるボタンがそれです。

このボタンを押すと、ツイッターに記事の題名とURLをつぶやけるようになっているのです。


どんな仕組みなんだろうと思い、この「twitterボタン」のhtmlソースをよく見てみると、

どうやら<a>タグを利用した ただのアンカーリンクのようです。


ということはこのアンカータグの文言に好きな文章を記入し、

独自のtwitterボタンを作ることも可能だという事ですよね。

そんな訳で、さっそくやってみるのです。


1.リンク先の形態

まず、<a>タグのhrefに指定するリンク先ですが、どうやら以下の形となっているようです。

http://twitter.com/home?status=ツイートしたい文章

twitterのhomeにstatusとして文言を与えるというイメージでしょうか。

そんなに難しくありません。


2.htmlタグにしてみる

このリンク先をアンカータグで指定すれば、ツイッターボタンが出来上がるはず。

<a href="http://twitter.com/home?status=ツイートしたい文章">これがtwitterボタン</a>

このソースを使えば、うまく行きそうな気もするのですが、

実はこのままだとエラーになってしまいます。

どうも文字コードが関係しているようですねぇ。


3.UTF-8を使う

ツイートしたい文言が文字化けしないようにする為には、どうやらUTF-8を使えば良いみたいです。

UTF-8ってなんだよ!って思いますが、これは文字コードの一種なのです。

まぁ難しい事は置いといて、つまり項2のタグならば以下のようにすればよいということ。

<a href="http://twitter.com/home?status=%e3%83%84%e3%82%a4%e3%83%bc%e3%83%88%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%84%e6%96%87%e7%ab%a0">これがtwitterボタン</a>

このソースを使ったボタンがコレ → これがtwitterボタン

クリックしてみるとわかりますが、ちゃんとツイート画面のテキストボックスに文章が入ります。

status= 以降の呪文のような箇所が UTF-8 で記述した部分です。

ですがこんな%を使った魔法のような文字を書くことなど私には到底不可能orz。

なので、くまぐらみんぐ というサイトの文字コード変換ツールを使わせて頂きます。

ここのウェブツールをお借りしてUTF-8の文言をじゃんじゃん作っちゃいます。


4.twitterへのブログ宣伝ボタンを作る

さて、ツイッターへの投稿ボタンがちゃんと機能するのを確認したので、

当ブログの宣伝ボタンでも作りたいと思います。

以下↓のボタンをじゃんじゃんクリックしちゃってください^^!

このブログをツイートする





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.21 15:11:08


PR

Free Space



フィギュアと模型のコミュニティmenterial SNS『fg』

にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ

YouTube くま778 のチャンネル

Category

Favorite Blog

近況報告20240602 New! あべ模型製作所さん

【書籍感想】冥土ご… flat2775さん

High-Maneuver(ハイ… Zeakさん
ガンダムが好き ハイデス准将さん
ガンダム私設ミュー… 英国紳士ゆきいぬさん
手作り日和 ノブコ☆さん
B級未満の宇宙 Haakonさん
超個人的CEブログ デスティニー22号機さん
チュウのマッタリぶ… チュウxxxさん
タロウたろち~コタ… たろち~さん

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.