165247 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大家好! ペットのねこと中国語に夢中

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

tarokunn9196

tarokunn9196

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2008年03月10日
XML
NHK「激流中国」で3月2日に放送された
「上海から先生がやってきた」

先週土曜日の中国語教室で話題になっていました。

中国農村部の貧困地区を助けようと都会から派遣
されてきた若者を半年間にわたって取材した番組で

残念ながらその番組を見ていなかったので
昨日の再放送を見ました。

「子どもたちへ、就学のチャンスを!!」
という呼びかけに賛同して

年間小学生ひとりあたり4000円の寄付
をしてきて農村部の実情は多少わかっていた
つもりでいましたが

現実に映像として見て自分の考えが甘かったと
つくづく思い知らされました。

貧しさから抜け出すために食事は具のない
ただ小麦をねっただけのモーモー

栄養を心配するボランティア教師に

「お腹がいっぱいになれば良い」と答え

まだ日の出る前の暗いうちから起きだして
一心不乱に勉強して進学を目指している子ども達


私も参加している協会にも
早速
¨何か協力できることはないでしょうか?¨
¨番組を見て、いてもたってもいられなくて・・・¨

中国児童教育援助協会

連絡してきた方がいるそうです。

代表者のつぶやきに
中国人のボランティアが正当に評価されたことの
喜びが書かれていました。

ボランティアの学生の中には
就職に有利になるからとか成績に影響するから
とかの理由で参加している人もいましたが

農村部へのボランティアは
文革時代の「下放」のイメージがあって
いままで正当に評価されていなかったと聞いて

1年間の農村での体験が若者にとって
今後の中国の大きな力になってくれればと
願います。

番組の中でも
香港からの援助を受ける子どもを
教師が成績の良い子どもの中から選んでいましたが

年に2回支援している子ども達から送られてくる
私宛の手紙の中によく各教科の点数があり
自分がいかに努力をして
成績が上がってきました。と書かれています。

その背景には
支援を続けて欲しいという
切実な気持ちが入っていたのですね。

わたしなど
ただ中国のこども達と文通がしたくて
その手紙の文字が大人の字に見えたり
勉強のことばかりで日常が見えてきて
いないことに寂しさを覚えていましたが

彼女たちは
支援を絶たれないために必死だったんですね。

さらに番組の中では
貧しくて銀行に借金までして姉に進学を
してもらいたいと願う弟は
その借金に利息がつくという意味すら判って
いませんでした。

中国語教室の同学は元教師ですが

「教育は大事ですよ」と

強く話していました。



目責めたまみ

「閑話」
まみちゃんが
やっと普通に戻りました。

この一週間付きまとわれていたオットは

ちょっと寂しそうです。

「お帰り」












Powerd by html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月10日 16時45分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[中国語教室での閑話] カテゴリの最新記事


カレンダー

コメント新着

tarokunn9196@ Re[1]:久しぶりの九州旅行(05/22) たびささんへ >お久しぶりです♪  本当…
たびさ@ Re:久しぶりの九州旅行(05/22) お久しぶりです♪ 九州、いいですねー!! …
tarokunn9196@ Re:懐かしいです(=^・^=)(05/22) megutaro0223さんへ >今の杉乃井にも行…
megutaro0223@ 懐かしいです(=^・^=) ご夫婦での旅行 うらやましいです! ここ…
tarokunn9196@ Re[1]:自分でやります。(02/05) megutaro0223さんへ 本当にお久しぶりで…

お気に入りブログ

東京へ行ってきます。 New! G. babaさん

ちーたんの日記 jiaozi69さん
kikkyの散歩 kikkyママさん
ニタロッシュ ニタロッシュさん
つれづれ MANA324さん

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.