819930 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

沖縄久米島 グランババの農園から

沖縄久米島 グランババの農園から

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

G. baba

G. baba

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

フリーページ

お気に入りブログ

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

沖縄戦線異状あり !? 背番号のないエースGさん
グラン婆ちゃんの … グラン婆ちゃんさん
ゆきなとぱぱ ゆきまくんさん
夢現の力は無限大! カ-ネギ-さん
久米島通!本間孝武… 琉球一美しい島さん
2024.05.15
XML
5月15日(水) 旧暦4月8日  六輝は「大安」

 農園は、アガパンサス開花の時期です。昨年までに「東の農園」に移植を予定しましたが、できずにまたここで咲いてしまいました。薄紫の色が奇麗な花です。株も余計に増えてしまいました。
        

    

 農園とお店を両立させるには、農園の作物を変えるしかありません。これからは毎日行けるようになるからと、もっとたくさん野菜の種類を増やすつもりでした。
 それを、また最小限にし、手のかからない野菜を選ぶことになります。そのつもりで、毎日の葉野菜は家の庭のプランターに切り替え「第4の鉢物農園」としたのですが。
 プランターはすでに種子を蒔いたので、じつは芽が出始めています。
  
 <サニーレタス>   <苗で植えた青ジソ>     <バジル>

 ところが、一つ誤算、こちらも日照時間がわずかだったのです。サニーレタスが徒長してしまいました。半日影どころか、こちらも1日1時間程度の日照のようです。これで野菜が育つかどうか気になるところです。成長を見ながら考えるしかありませんしょんぼり
 確かに、我が家と隣の隙間は、ほんの少しです。今日は12時15分から陽が当たり始め、1時20分前後には陰ってしまいました。ちょうど1時間です。
 、
     <この隙間からの太陽は、真上に来た時だけ陽が入ります>
 
 2階のベランダは陽が当たりますが、このところのお天気異常(突然の大雨と風等)で、プランターを出し入れするのが大変です。異常すぎて置けないので、たくさんあった植物を全部片づけた経緯があります。
 それでも、置く場所がないので、今は最小限置いてあります。台風時の出し入れの労力を考えると、これ以上は増やせません。
 日照時間1時間で野菜が育つかどうか・・・・全く困ってしまいますしょんぼり

 せっかく雨があがったのに、今日は予定があって農園には行けませんでした。作業をしなくても、しっかりお腹が減ってしまいますね。ただいま夕食準備中。

 今朝の朝食は、鶏を飼っているUさんの卵、野菜をいっぱい作っているYさんのトマト、Kさんのジャガイモ。同じイニシャルのKさんの実家のレモンと、養蜂趣味のNさんのはちみつを使った「ちみつレモン」、孫が作って冷凍してくれていたラカンカ糖入りのパン、私が作ったのはスプラウト野菜だけでした大笑い。たくさんの方のコラボでいただいています、幸せですね。
   





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.15 23:05:14
コメント(0) | コメントを書く
[グランババつれづれ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.