352440 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

新★Niki-Niki共和国

新★Niki-Niki共和国

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Roberto F Mayayan

Roberto F Mayayan

Calendar

Favorite Blog

ラーメン二郎 中山… titireiさん

【麻布十番】自分で… miyabi★1128さん

ko-1. ko-1.さん
大阪日記 毎日ミナコさん
PEKO's Blink PEKO34さん

Comments

ななし@ Re:たぶん違う系統かと(03/20) Roberto F Mayayanさん >じゅんみっふぃ…
まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…
Roberto F Mayayan@ ありがとうございます よしみさん >初コメントです。 >毎…
よしみ@ ↑↑↑ あ、タイトル記事が抜けてました。 すみ…
よしみ@ こんなお願い無理でしょうが。 初コメントです。 毎日東京から見てま…

Freepage List

Headline News

2008/10/17
XML
カテゴリ:九州グルメ
今週の仕事が終りました~。先週まではどうなることか?と心配してたけど順調に事は進みました。
おかげで土日はしっかり休めそうです(^o^)b。
やっぱ会社は組織で動いてるんだから助け合うのが当然かと!
特にこの会社の体質は人じゃなくって組織って流れやもんね。

遅くなったけど日曜日の秋の記事を。

陶器市を楽しんだ後はお腹が空いてたんで・・・すぐ近くのあるお店に向かいました。
クルマは陶器市の会場にそのまま置いて歩いて行けるとこにその店が。

歩いて数分で着いたのは「牧のうどん」ってところです。
お昼時のピークは過ぎていたけどかなりのお客さんでした。
アッサリの昆布ダシと柔らか目の麺は価格が安いこともあって人気店なんですぅ(^_^)。

牧の三川内店舗

元々は福岡の西部で始まった店。今は北部九州でチェーンが広がってるみたい。
ただいまのところ20店舗くらいのお店があるようです。福岡と佐賀が多いかな。
ここ「三川内店」は唯一長崎県内にあるお店です。

牧のマップ

すぐに着席し「スペシャルうどん・・・990円」を注文しました。やっぱガッツリ食べんとね~。
なれど、スペシャルにはキムチが入ってて・・・(>_<)。
従業員の方に「キムチ抜き」でお願いすると快く了解されました。
そして「代わりのトッピングは?」なんて聞かれて・・・少し考えて「ごぼう天」でお願い!
やっぱ九州のうどんに「ごぼう天」は欠かせないッス。
ほどなく小さなヤカンが運ばれてきました。これにはうどんのスープが入っています。
そして緑のネギは入れ放題になってて、ネギ大好きなんで嬉しいな(^o^)v。
おっとスペシャルには「かしわご飯:炊き込みご飯」が付いてました。
このご飯もアッサリ味で美味いんだよな~。

牧のサイドメニュー

そして、これが「スペシャルうどん」です。
具材は「肉うどんの具」「海老天」「山芋」「生玉子」。そして「ごぼう天」です。
丼も少し大きくこの系統の店一番のスペシャルメニューかもです。
大量の青いネギと一味をふりかけて・・・。

さっそく食べ始めるけどやはり量が多いんでなかなか食べ進めません。
するとこの柔らか目の麺はスープをどんどん吸って大きく膨らんでしまいます(+_+)。
そうなると補充のスープが必要で・・・前述のヤカン入りスープが大事なアイテムになるんですぅ。
ここのうどんを気持ちよく食べるにはスピードも肝心かも。
食べるの遅いと何時までたっても減らない感じやもんね(^o^;)。

牧のスペシャル

こちらも必死で食べました。量は訓練してるんで大丈夫なんだけどスピードでは自信無し。
スープを数回補充して・・・完食ですぅ。
うどんのいい所は食べた後に苦しくならないこと。この後も別にどうってことなく!
アブラの絶対量がラーメンより少ないからなんやろうね(^_^)。

さてさて、明日からの連休はどんな「秋」を探してみようかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/10/17 08:57:26 PM
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.